カテゴリー: エンタメ

  • 紅白に坂道はいらない?選ばれる理由やアイドル口パクの真相も調査!

    紅白に坂道はいらない?選ばれる理由やアイドル口パクの真相も調査!

    紅白に毎年数組が出場されている坂道グループ。

    2022も日向坂46と乃木坂46の2組が出場されることが決まりましたね!

     

    大人気アイドルグループの坂道ですが、紅白にいらないという意見も出ているようです。

     

    この記事では、

    • 紅白に坂道はいらない?
    • 坂道グループがいらないと言われる理由
    • 紅白に坂道グループが選ばれる理由
    • 紅白出場アイドル口パクの真相

    についてまとめています。

     

    紅白に坂道はいらない?

    紅白に坂道グループがいらないという意見はあるのでしょうか。

    またその理由は何か調べてみました。

     

    坂道グループがいらないの口コミ

    実際に、紅白に坂道グループはいらない、または多すぎるといった意見もありました。

     

    しかし一方で、ファンの方もたくさんいるので坂道グループの紅白出場に喜ぶ声、2022に櫻坂が出られなかったことを悲しむ声も多くありましたよ!

     

    坂道グループがいらないと言われる理由

    紅白に坂道グループがいらないと言われる理由について、SNSの声を見てみました。

    たくさんの意見があったのですが、多かったのは

    • 口パク
    • 坂道合同や坂道コラボをやめてほしい
    • 顔だけ

    という意見でした。

     

    2020・2021は坂道グループが3グループ出場されていたので、3枠も必要ないのではないかと考えている方が多いようですね。

     

    同じく「多すぎる」と言われているジャニーズについてもまとめているので、合わせて参考にしてくださいね★

    >>紅白はジャニーズが多すぎ?2022の枠や決め方と選考基準と予想

     

    紅白に坂道グループが選ばれる理由

    紅白に坂道グループが選ばれる理由は何でしょうか。

     

    まず、紅白歌合戦の出場者の決め方、NHKの選考基準は3つ。

     

    1. 今年の活躍
    2. 世論の支持
    3. 番組の企画・演出

     

    この基準に沿って紅白出場者を決めているということなので、坂道グループが選ばれる理由は

    • 今年活躍していて
    • 人気があり
    • テレビ出演が多くあるから

    ということですよね!

     

    紅白出場アイドル口パクの真相

    紅白出場アイドルが口パクだという噂が聞かれていますが、真相はどうなのでしょうか。

     

    坂道グループに限らず、アイドルが口パクだという意見はかなり多くありました。

     

    ただ、真相については情報が見つけられず、口パクなのかもしれない…

    というところで止めておきたいと思います!

     

    また何か情報がありましたら、こちらで更新していきます。

     

    紅白に坂道はいらないまとめ

    紅白に坂道はいらない?についてまとめてきました。

     

    • 紅白に坂道はいらない?:いらないという意見も多いが、出演を楽しみにしているという意見も同じくらい
    • 坂道グループがいらないと言われる理由:口パク
      坂道合同や坂道コラボをやめてほしい
      顔だけ
    • 紅白に坂道グループが選ばれる理由:今年活躍していて人気がありテレビ出演が多くあるか
    • 紅白出場アイドル口パクの真相:口パクという意見はあるが真相は不明

     

    様々な意見はありますが、今年も紅白を楽しみたいですね!

     

     

     

     

  • 秋山賢太(アキナ)の学歴!大学高校や結婚した嫁と子供もチェック!

    秋山賢太(アキナ)の学歴!大学高校や結婚した嫁と子供もチェック!

    秋山賢太さんは、山名文和さんと共に『アキナ』として活動されている漫才師です。

    今回が4年ぶりで2回目の決勝進出になりますので注目が集まっています!

     

    ここでは、

    • 秋山賢太さんの学歴!大学や高校はどこ?
    • 秋山賢太さんの経歴
    • 秋山賢太さんの父親・兄弟
    • 秋山賢太さんの結婚した嫁や子供

    についてまとめました。

     

     

     

    秋山賢太さんの学歴!大学や高校はどこ?

    学歴 高校 大学

    高校

    秋山賢太さんの出身高校は兵庫県の猪名川高校と知られています。

     

    県内では偏差値もそこまで高くなく入学は難しくないようですが、県内で強豪としてしられるサッカー部がありました!

    そんな強豪のサッカー部に秋山さんも在籍していて、高校在学中に県選抜に選ばれるほどサッカーが上手だったようですね。

     

    そのため当時はサッカー選手になるんだ!

    と周囲に言っていましたが、美術の授業で意外な才能を先生に認められ美大を勧められたりなんかもしています。

     

    大学

    秋山賢太さんは、先生に勧められても美大にも興味がなく、夢だったサッカー選手の夢も諦めてしまったので大学には進学していません。

     

    ですが、人を笑わせることが好きだった秋山さんは芸人になるため吉本総合芸能学院(NSC)に入校しています!

     

    秋山賢太のプロフィールや経歴

    wikiプロフィール

    [box01 title=”プロフィール”]

    • 名前:秋山 賢太(あきやま けんた)
    • 生年月日:1983年6月24日
    • 年齢:39歳(2023年3月現在)
    • 出身地:兵庫県
    • 職業:お笑いタレント

    [/box01]

    漫才コンビ『アキナ』で活動している秋山賢太さんは、ツッコミ担当として現在幅広いテレビ番組で活躍されています。

     

    アキナのコンビ名は「秋山(アキヤマ)」と「山名(ヤマナ)」を組み合わせたもので非常にわかりやすいですね!

     

    経歴

    そんな秋山賢太さんですが、「金時」や「ソーセージ」といった山名文和さんともう1人の方とトリオを組んでいた時代もありました。

     

    当初は秋山さんが山名さんに惚れ込んだという形でコンビを結成していますが、今では良きパートナーとして芸能活動に取り組んでいます。

     

    • 2013年 第1回 MBSラジオ演芸 ヤングスネーク杯 優勝
    • 2015年 第45回 NHK上方漫才コンテスト 優勝
    • 2017年 第4回 NHK新人お笑い大賞
    • 2017年 第2回 はらONE GP優勝(秋山のみ)

    と素晴らしい結果を残している実力派コンビです!

     

     

    アキナの相方山名さんについてもまとめているので、合わせて参考にしてみて下さいね☆

    >>山名文和の実家や兄弟!彼女や大学・高校、書道の作品もチェック!

     

     

     

    秋山賢太の結婚した嫁や子供

    秋山賢太さんは結婚していてお嫁さんや子供さんがいるのでしょうか?

    調べたのでまとめます。

     

    結婚した嫁

    秋山賢太さんの結婚した嫁は、朝日放送テレビのアナウンサーである塚本麻里衣さんでした。

     

    おふたりは2019年にご結婚されています。

     

    塚本麻里衣さんの年齢が35歳なので秋山賢太さんの4つ下ということになりますね!

     

     
     
     
     
     
    この投稿をInstagramで見る
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

     

    写真を見ても分かりますが、2人とも凄く幸せそうに笑っていて仲がよさそうですね。

     

    子供

    お2人の子供の有無ですが、2020年12月に第1子を妊娠していることを発表され、M1グランプリの決勝前には安定期に入っていてお腹も出ていると嬉しそうに語られていました。

     

    自身が離れ目なので子供もそこが似るのではないかと危惧していたようですが、2021年3月に無事女の子が生まれたことを報告されていました。

     

    「たまらないです。天使です」と喜びいっぱいのご様子が微笑ましいですね!

     

    2023年2月現在1歳。

    もうすぐ2歳を迎えますね!

     

    秋山賢太さんの父親・兄弟

    秋山賢太さんのお父さんや兄弟についてまとめます。

     

    父親

    秋山賢太さんのお父さんに関する情報はほとんど公開されていませんでした。

    分かったことと言えば『エア マックス 96』と呼ばれるスニーカーの父親との心温まるエピーソードでした。

     

    中学のときに『エア マックス 96』が欲しかったが、高価だった為お父さんに言えず安いスニーカーを買ってもらおうとしたが本心を見抜かれ『エア マックス 96』を買ってもらった。

    という話がありました。

     

    この話だけでお父さんが日頃からどれだけ秋山賢太さんのことを見ていたのか、考えてあげているのかというのが分かりますね!

     

    兄弟

    さらに秋山さんには7歳下に秋山勇輝さんと呼ばれる弟さんがいることが判明しました!

    秋山賢太さんは芸人養成所で秋山勇輝さんはスタッフ養成所に通ったそうです。

     

    兄弟で顔があまり似ていない気はしますが、鼻がとても似ていますね!

     

    秋山賢太まとめ

    まとめ

    今回はお笑いコンビ・アキナの秋山賢太さんについてまとめました!

     

    数多くのテレビ番組に出演し、さらには第1子を妊娠していることを発表された秋山賢太さん。

     

    今後のご活躍も楽しみですね!

     

     

    アキナの相方山名さんについてもまとめているので、合わせて参考にしてみて下さいね☆

    >>山名文和の実家や兄弟!彼女や大学・高校、書道の作品もチェック!

     

     

     

  • 猪俣大輝(東大王)の現在は?彼女や父と出身中学・高校も調査!

    猪俣大輝(東大王)の現在は?彼女や父と出身中学・高校も調査!

    猪俣大輝さんは、TBSで放送している『東大王』のメンバーとして出演されていましたが、卒業された現在はどのような活動をされているのか気になっている方も多いのではないでしょうか。

     

    過去には高校生クイズで優勝したこともある実力の持ち主である猪俣大輝さんは、スタディコーチ受験勉強応援アンバサダーにも任命されていました!

     

    ここでは、

    • 猪俣大輝さんの現在
    • 猪俣大輝さんのwikiプロフィール
    • 猪俣大輝さんの彼女
    • 猪俣大輝さんの父母や兄弟
    • 猪俣大輝さんの出身中学や高校

    についてまとめました。

     

     

    猪俣大輝さんの現在

    猪俣大輝さんは、東大王に出演されていましたが、2022年3月に学業に専念するために卒業されています。

     

    2023年2月現在は大学4年生であるため卒業が近づき就職も決まっている可能性も考えられますね!

     

    2022年10月21日には、同じく元東大王である林輝幸さんとともに「クイズ関ケ原東西対決2022」に出演されていました。

     

    東大王を卒業はされましたが、専念していた学業が落ち着いたらまたテレビでお顔を拝見できる機会も増えてくるかもしれませんね!

     

    猪俣大輝さんに彼女はいる?

    彼女

    気になる猪俣大輝さんの彼女の存在ですが、調べてもこれと言った情報は一切ありませんでした!

     

    高学歴でイケメンなので彼女の1人や2人いそうな気はしますが、あくまでも一般人なので情報は出回っていませんね。

     

    ですが、一般的に高学歴の人は恋愛に関しては奥手でなかなか彼女が作れないといった人が多いのも事実です!

    もしかしたら猪俣大輝さんもそのタイプなのかもしれませんね笑

     

    今は彼女がいなくても、将来ほぼ間違いなく富裕層になることは間違いないも思われますので、肩書きで寄ってくる女性も多そうです!

    お金目当ての人ではなく猪俣大輝さんの事を本気で好きになってくれる人と付き合ってもらいたいですね!

     

    また彼女が出来ればSNSなどで投稿したりするかもしれませんので、注目して見ていきたいと思います!

     

    猪俣大輝さんの父母や兄弟

    猪俣大輝さんの両親や兄弟について調べてみましたが、一切情報がありませんでした!

     

    父と母

    猪俣大輝さんのお父さんやお母さんについては、情報が公表されていませんでした。

     

    ですが、灘高校のめちゃくちゃ高い学費を払っていることからかなり裕福な家庭ではないかと考えられます!

    灘高校の学費は他の学校と比べたら桁違いなんですよ…

     

    【初年度年額】1,160,000円

    <内訳>
    【入学手続き時】500,000円
    (入学金:250,000円、授業料:―、施設費:250,000円、その他:―)

    【1年時終了まで】660,000円
    (入学金:―、授業料:456,000円、施設費:―、その他:204,000円)

    その他:維持費・冷暖房費・生徒会費等

     

    これだけの学費を払えるということは、両親共働きか社長または弁護士と言った高学歴、高収入であると考えられそうですね。

     

    兄弟

    猪俣大輝さんの兄弟についても調べてみましたが、情報は公開されていませんでした。

     

    育て方で兄弟ともに頭の良い子に育つ、という話があるんです。

    なので、もし猪俣さんにご兄弟がいたら、きっと聡明な方でしょうね!

     

    猪俣大輝のwikiプロフィールや経歴!

    wikiプロフィール

    [box01 title=”プロフィール”]

    • 名前:猪俣 大輝(いのまた ひろき)
    • 生年月日:2000年
    • 年齢:22歳(2023年2月現在)
    • 出身地:不明
    • 職業:東大生

    [/box01]

    東京大学文科一類の4年生として過ごされている猪俣 大輝さん。

     

    生年月日が分からないため年齢はあいまいですが、2022年現在東京大学4年生で現役で合格されているため、22歳になる年です。

     

    2016年開催の第36回高校生クイズでは1年生でしたが出場し見事優勝しています!

     

    経歴

    猪俣 大輝さんは兵庫県の超名門高校である灘高校に通っていました。

    偏差値が79もある日本屈指の名門校で行われた東大模試で校内文系一位をとっています。

     

    入学した当初はそこまで賢くなかったとコメントを残していますが、潜在能力は高かったに違いないですね…笑

     

    これだけ賢いと勉強の虫だったのかなと思いましたが、猪俣 大輝さんについて色々調べていると筋トレが趣味というのがありました!

    現在はすらっとしていて筋肉質ではありませんが、高校の時は片手腕立て伏せをしていたようで、腕の筋肉が凄かったんです!

     

    イケメンで筋肉もあって賢かったら何も言うことはありませんね笑

     

    猪俣大輝の出身中学や高校

    学歴 高校 大学

    現在、東京大学文科一類の2年生として知られている猪俣大輝さんの出身中学や高校が気になったので調べてみました!

     

    中学

    猪俣大輝さんの中学校について調べてみましたが、情報はありませんでした。

     

    猪俣さんは兵庫県の超名門校である灘高校に通っていたことが分かりました。

    灘高校は中高一貫なので、中学は灘中に通っていたと考えられますね。

     

    高校

    高校生クイズに出場し優勝経験がある猪俣大輝さんですが、クイズ自体を始めたのは中学生になった頃からのようですよ!

     

    高校時代にはクイズ同好会に所属していたことが判明しています。

    クイズ同好会に所属しながら、偏差値が79もある日本屈指の名門校で行われた東大模試で校内文系一位をとっているのですから凄いですね!

     

    入学当時はそこまで学力が高くなく周りの子の方が賢かったとコメントを残していますが、独自の勉強法で一位を獲得したそうです。

    是非ともその勉強法を教えてもらいたいですね笑

     

    まとめ

    まとめ

    今回は『東大王』に出演されていた猪俣大輝さんについてまとめました!

     

    2022年3月で学業に専念するため東大王を卒業された猪俣さん。

     

    またテレビでお見掛けするのを楽しみにしたいと思います!

     

     

  • 【ぺこぱ】シユウペイ実家の母親!学歴や高校やサッカー歴!

    【ぺこぱ】シユウペイ実家の母親!学歴や高校やサッカー歴!

    今回はぺこぱシュウペイさんについて調べてみました。

    ぺこぱのシュウペイさんといえば、誰も傷つけない突っ込まない漫才で人気爆発中のお笑いコンビ。

    2019年のM-1グランプリで決勝に進出し、3位という結果ながら大ブレイクしました。

     

    そんなぺこぱのボケ担当として有名なぺこぱシュウペイさんのプロフィールや意外なサッカー歴など調べてみましたのでご紹介させていただきます。

     

    • ぺこぱシュウペイさんの実家や母は
    • ぺこぱシュウペイさんのプロフィール
    • ぺこぱシュウペイさんの高校はどこ?
    • ぺこぱシュウペイさんのサッカー歴がスゴイ!
    • ぺこぱシュウペイさんは結婚している?

    についてまとめました。

     

    ぺこぱシュウペイの実家や母は?

    実家

    ぺこぱシュウペイさんの実家は神奈川県横浜市北区にあり、3人姉弟の末っ子で姉が2人います。

     

    シュウペイさんは、横浜市立高田小学校のご出身なので、こちらの学区内にご実家がある可能性が高いと思われます。

     

    母の康子さんは、一般人でありながら度々テレビに出演されています。

     

    息子のぺこぱシュウペイさんを溺愛しておりかなり個性的なキャラクターで、母・康子さんがぺこぱグッズを作ったり、自ら営業をかけて仕事を取ってきたりとマネージャー顔負けの働きをされています。

     

    そんな母・康子さんはぺこぱシュウペイさんの後輩芸人のお笑いライブで審査員をするなど、後輩芸人に愛されていらっしゃいます。

     

    息子思いでいざとなれば体も張っちゃう素晴らしい母である康子さん。

    お二人での共演もホッコリとして憎めないキャラクターですね。

     

    まだまだお元気で、息子さんの活躍のサポートをしてほしいです。

    ぺこぱシュウペイさんのプロフィール

    wikiプロフィール

    [box01 title=”プロフィール”]

    • 名前:成田 秀平(なりた しゅうへい)
    • 生年月日:1987年7月16日
    • 年齢:35歳(2022年10月現在)
    • 身長:180cm
    • 血液型:A型
    • 出身地:神奈川県

    [/box01]

    ぺこぱシュウペイさんは神奈川県横浜市出身の35歳。

    趣味はサッカーで川崎フロンターレのファンなのだそう。

    他には格闘技観戦とお笑い、小型船舶操縦免許をお持ちです。

     

    経歴

    サンミュージックプロダクションに所属していて、肯定型ツッコミの相方の松陰寺太勇さんとコンビを結成しています。

     

    2013年9月までは先輩×後輩というコンビ名で活動されていたようです。

    現在のぺこぱが覚えやすくて良いですね。

     

    兄弟の中で末っ子のぺこぱシュウペイさん。

    お姉さんが2人いらっしゃって、その影響でジャニーズのタレントたちのファンなのだそう。

     

    ぺこぱシュウペイさんの高校はどこ?

    学歴 高校 大学

    ぺこぱシュウペイさんの高校は神奈川県にある、麻生大学付属高等学校にサッカー推薦で進学されています。

     

    神奈川県相模原市にある私立高校で、2014年に麻布大学付属淵野辺高校から現在の名前に学校名が変わりました。

    1300名を超える生徒数で、同じキャンパスにある麻布大学と提携教育がされていて多くの講義を受けることができます。

     

    この高校出身の有名人にはプロサッカー選手やプロ野球選手も多く、部活動に力を入れているのがわかります。

    文武両道を目指せる内容になっているようですね。

     

    ぺこぱシュウペイさんのサッカー歴がスゴイ!

    ぺこぱシュウペイさんのサッカー歴がスゴイ!と話題になっています。

    幼稚園からサッカーを始め、なんとサッカー推薦で高校にも進学しています。

     

    全国高校選手権の神奈川代表として2004年、2005年と続けて出場。

    神奈川県のサッカーレベルは全国屈指で国体では神奈川県代表は必ず上位に入っています。

     

    ユース出身の優秀な人材が多いイメージですね。

    神奈川県自体の人口も多く、神奈川代表として選ばれるのはかなり狭き門だと思います。

     

    しかし、これだけの活躍があっても周りとの実力差を感じプロになれないと悟ったそう。

    高校時代のチームメイトにプロサッカー選手が3人もいて、今でもその3人とは仲が良いそうです。

     

    もしぺこぱシュウペイさんがプロになっていたら同時期に4人もプロ選手を輩出した高校ってスゴイですよね。

     

     

     

    ぺこぱシュウペイの結婚や彼女は?

    結婚

    ぺこぱシュウペイさんは結婚しているのでしょうか。

    調べてみましたが、まだ結婚されていないようです。

    売れてからじゃないと彼女も作らないと公言していたそうで、辛い思いをさせたくないからとなんて素敵な考え方なのでしょうか。

     

    彼女はいるの?

    2020年に出演した番組で7年間彼女がいないとはなしていたようで、調べてみるとかなりモテモテだったということは分かりました。

     

    ぺこぱシュウペイさんが芸能人の中で一番好きなのは有村架純さんなのだそう。

    清楚で大人しい感じの女性が好きなのかもしれませんね。

    好みのタイプとして、優しい、可愛い、頭がいいの3点が挙げられていました。

     

    ぺこぱシュウペイさんはあまり勉強が得意ではないようで世界一高い山は?という問題に富士山と日本の山を答えてたりしていますので、そういう部分を補えるような彼女がいると安心かもしれないですね。

     

    現在、忙しく活動されていますのでこれから彼女を精力的に作られるかもしれませんね。

    良い報告が聞けることを楽しみにしたいと思います。

     

    まとめ

    まとめ

    ぺこぱシュウペイさんは、非常にマイペースで大舞台でも全く緊張しない強心臓の持ち主だと相方の松陰寺さんがおしゃっていて、そんな彼に沢山救われているそう。

     

    座右の銘は「今を生きる」と猪突猛進な考え方で芸人らしく好感がもてます。

    夢は俳優として映画に出ることと、サッカー番組でMCをやることなのだそう。

     

    母にも相方にも多くの後輩にも愛されるキャラクターである、ぺこぱシュウペイさん。

    このまま芸能界の闇に飲まれることなく活躍を続けてほしいなと思います。

     

     

     

  • 紅白はジャニーズが多すぎ?2022の枠や決め方と選考基準と予想

    紅白はジャニーズが多すぎ?2022の枠や決め方と選考基準と予想

    紅白歌合戦の出場者が2022も次々と決まっていますね。

     

    毎年多くのジャニーズの方たちが出場されていて、ジャニーズ多すぎなのでは…という声も出ているようです。

     

    この記事では、

    • 紅白歌合戦はジャニーズが多すぎ
    • 紅白歌合戦でジャニーズが多い理由
    • 紅白歌合戦ジャニーズ枠2022予想
    • 紅白歌合戦2022出場者の決め方

    についてまとめています。

     

    紅白歌合戦はジャニーズが多すぎ?

    紅白歌合戦には毎年何組かのジャニーズグループが出場されています。

     

    ジャニーズが好きな方にとっては嬉しいですが、「紅白ジャニーズ多すぎじゃない?」という声も聞かれているんです。

     

     

    ジャニーズが多すぎて特番、アイドル番組のようだという意見があり、音楽番組として楽しみたいという方には違和感があるようです。

     

    また、ジャニーズが好きな方からも「紅白のジャニーズが多すぎ」という声があったのが予想外でした。

     

    紅白歌合戦でジャニーズが多い理由をチェック!

    紅白歌合戦にジャニーズの出場グループが多い理由について、考えられる理由をチェックしてみたいと思います。

     

    1. 人気があるので視聴率がアップする
    2. ジャニーズとNHKとの密接な関係
    3. 紅白出場を断る歌手もいるため

     

    人気があるので視聴率がアップ

    ジャニーズはアイドルグループで歌やダンスが得意。

    ですが、ドラマやバラエティーなど活躍は多岐にわたっています。

     

    また、ジャニーズは人気があるので、過去の出場でも視聴率がアップしたという可能性も考えられます。

     

    近年視聴率が低迷しているといわれている紅白歌合戦。

    視聴率を考えて枠が増えていった可能性もあるのではないでしょうか。

     

    ジャニーズとNHKの密接な関係

    ジャニーズグループのメンバーがNHKの大河ドラマに出演されていますよね。

     

    2023の大河ドラマ「どうする家康」では松本潤さんが主演ですし、ジャニーズのNHKへの貢献度は高いといえるでしょう。

     

    そのため、NHKとしては紅白のジャニーズ枠を多くしているのかもしれませんね。

     

    紅白出場を断る歌手もいる

    紅白出場のオファーがあっても断る歌手の方もいらっしゃるようですね。

     

    例えば

    • BTS
    • Official髭男dism
    • 米津玄師
    • B’z
    • ONE OK ROCK

    など。

     

    基本的にテレビに出演されないというアーティストの方もいらっしゃいますし、中には「紅白に出場する気にはなれない」という方もいらっしゃるとか…

     

    そんなこともあり、ジャニーズ枠が増えているのかもしれませんね。

     

    紅白歌合戦ジャニーズ枠2021から2022を予想

    紅白歌合戦ジャニーズ枠2022はどのくらいになるのでしょうか。

     

    2021や過去のジャニーズ枠から予想してみました。

     

    紅白歌合戦ジャニーズ枠2021はどのくらい?

    2021年の紅白歌合戦のジャニーズ枠は5組でした。

    • KAT-TUN
    • 関ジャニ∞
    • King&Prince
    • SixTONES
    • SnowMan

     

    紅白歌合戦ジャニーズ枠2022

    ここ数年の紅白歌合戦のジャニーズ枠や2021の出場グループから、2022を予想しました。

     

    紅白歌合戦ジャニーズ枠2022の予想は、5~6組です。

     

    追記:紅白歌合戦のジャニーズ枠2022は6組でした!

     

    出場するのは以下のグループです。

    1. 関ジャニ∞
    2. KinKi Kids
    3. King & Prince
    4. SixTONES
    5. SnowMan
    6. なにわ男子

     

    来年5月22日にグループから岸優太さん、平野紫耀さん、神宮寺勇太さんが脱退することが発表されたばかりのKing & Prince。

     

    5月23日以降は永瀬さんと高橋さんの2人で活動されていくので、5人での紅白出場は2022が最後になりますね。

     

    紅白歌合戦ジャニーズ枠が多くなった時期がある?

    紅白歌合戦のジャニーズ枠が以前より増えたような気がするという声も聞かれています。

     

    そこで、ジャニーズ枠が増えたタイミングがあるのか調べてみました。

     

    2001年1組TOKIO
    2002年2組TOKIO・SMAP
    2003年2組TOKIO・SMAP
    2004年1組TOKIO
    2005年2組TOKIO・SMAP
    2006年2組TOKIO・SMAP
    2007年2組TOKIO・SMAP
    2008年2組TOKIO・SMAP
    2009年4組TOKIO・SMAP・嵐・NYC boys
    2010年4組TOKIO・SMAP・嵐・NYC boys
    2011年4組TOKIO・SMAP・嵐・NYC boys
    2012年5組TOKIO・SMAP・嵐・NYC・関ジャニ∞
    2013年5組TOKIO・SMAP・嵐・関ジャニ∞・SexyZone
    2014年6組TOKIO・SMAP・嵐・関ジャニ∞・SexyZone・V6
    2015年7組TOKIO・SMAP・嵐・関ジャニ∞・SexyZone・V6・近藤真彦
    2016年6組TOKIO・嵐・関ジャニ∞・SexyZone・V6・KinKi Kids
    2017年5組TOKIO・嵐・関ジャニ∞・SexyZone・Hey! Say! JUMP
    2018年5組嵐・関ジャニ∞・SexyZone・Hey! Say! JUMP・King & Prince
    2019年5組嵐・関ジャニ∞・Hey! Say! JUMP・King & Prince・Kis-My-Ft2
    2020年6組 嵐・関ジャニ∞・Hey! Say! JUMP・King & Prince・Kis-My-Ft2・SixTONES(・Snow Man出場辞退)
    2021年5組関ジャニ∞・King&Prince・SixTONES・SnowMan・KAT-TUN
    2022年6組関ジャニ∞・KinKi Kids・King&Prince・SixTONES・SnowMan・なにわ男子

     

    2008年以前のジャニーズ枠は1~2組、2009年から4組に増えています。

     

    その後、2012年以降は5~7組にジャニーズ枠は増えていることが分かります。

     

    特に2016年以降は白組総数21~23組に対してジャニーズ枠が5~6組なので約4分の1がジャニーズ。

     

    多すぎ、という意見が出るのもうなずける気がします。

     

    紅白歌合戦2022の出場者決め方は?

    紅白にジャニーズが多すぎと言われていますが、紅白の出場者の決め方はどのようになっているのでしょうか。

     

    紅白歌合戦の出場者の決め方、NHKの選考基準は3つ。

     

    1. 今年の活躍
    2. 世論の支持
    3. 番組の企画・演出

     

    この基準に沿って紅白出場者を決めているということなので、ジャニーズが多すぎと思われていてもたまたま基準に合っているからなのかも…

     

    紅白歌合戦はジャニーズが多すぎまとめ

    紅白歌合戦はジャニーズが多すぎについてまとめてきました。

     

    • 紅白歌合戦はジャニーズが多すぎ:SNSで実際にそういう声が多数挙がっていた
    • 紅白歌合戦でジャニーズが多い理由:人気があるので視聴率がアップする・ジャニーズとNHKとの密接な関係・紅白出場を断る歌手もいるため(あくまで予想)
    • 紅白歌合戦ジャニーズ枠2022予想:5~6組
    • 紅白歌合戦2022出場者の決め方:今年の活躍・世論の支持・番組の企画・演出

     

    実際、紅白歌合戦のジャニーズ出場グループは徐々に増えてきていました。

     

    多すぎと思う方もいる一方でファンの方など嬉しいと思っている方もおり、賛否両論ありました。

     

    紅白歌合戦2022はどうなるのか、発表が楽しみですね!

     

     

     

     

     

  • 紅白歌合戦をテレビ以外で見る方法!スマホで見るリアルタイムや再放送も

    紅白歌合戦をテレビ以外で見る方法!スマホで見るリアルタイムや再放送も

    紅白歌合戦をテレビ以外で見る方法をお伝えします。

     

    • 紅白歌合戦をスマホでリアルタイムで見る
    • 紅白歌合戦の再放送を見る

    という方も近年は増えているようなので、その方法は気になるところですよね!

     

    この記事では

    • 紅白歌合戦をテレビ以外で見る方法!
    • NHKプラスで「紅白歌合戦」の配信を見る
    • 紅白歌合戦の再放送や見逃し配信

    についてまとめています。

     

    紅白歌合戦をテレビ以外で見る方法!

    紅白歌合戦をテレビ以外で見る方法をご紹介します。

     

    スマホでリアルタイムで見る方法

    紅白歌合戦をスマホでリアルタイムで見る方法は2つ。

    1. NHK総合・Eテレの常時同時配信・見逃し番組配信サービス「NHKプラス」での生配信
    2. スマホアプリ「日本のテレビ放送」

     

    NHKプラスについてはこの後詳しく説明しますね!

     

    アプリ「日本のテレビ放送」は、アンドロイド端末限定です。

    使い方は簡単。

    1. アプリをダウンロード
    2. ダウンロードしたアプリを開き「NHK(G)」を選択

     

    ただ、こちらはいる場所の電波状況により止まる、遅れるといった不具合が出る可能性もある為ご注意くださいね!

     

    パソコンでリアルタイムで見る方法

    紅白歌合戦をパソコンでリアルタイムで見る方法は1つ。

    1. NHK総合・Eテレの常時同時配信・見逃し番組配信サービス「NHKプラス」での生配信

     

    NHKプラスの利用方法などはこの後詳しく説明しますね!

     

    NHKプラスで「紅白歌合戦」の配信を見る

    NHKプラスは、NHKの総合テレビとEテレ(教育)の番組をインターネット配信しているサービスで、紅白歌合戦2022の放送がリアルタイムで配信されます。

     

    放送時間にテレビの前に居れない方でもリアルタイムで紅白歌合戦を見れるのがいいですね!

     

    また、リアルタイムで見られない場合でも12/31の放送終了後~1/7(前半20:45・後半23:45)までは見逃し配信があるので、視聴することができます。

     

    NHKプラスの料金

    NHKプラスの料金は無料。

     

    実際はNHKの受信料(地上波の)で運営されているため、

    • 現在受信料の支払いをされていること
    • 登録手続きを行うこと

    で利用できるようになります。

     

    NHKプラスの利用方法

    NHKプラスを利用するには利用登録の手続きが必要です。

     

    登録は、

    1. 仮登録
    2. 本登録

    の2つがあります。

     

    仮登録は受信料の契約確認(個人情報入力)不要で31日間利用でき、同時配信を見ることができるので、紅白歌合戦2022をリアルタイムで見る場合は仮登録でも視聴可能。

     

    ただ、NHK受信料の支払いをしている場合は利用期限なく

    • 同時配信
    • 見逃し配信

    の両方を視聴することができるので、個人情報入力は少々面倒ですが本登録をする価値はあると思います。

     

    NHKプラスの申込み方法や視聴方法についてもまとめているので合わせて参考にしてみてくださいね★

    >>NHKプラスの申し込み方法や視聴方法は?使い方もチェック!

     

    紅白歌合戦の再放送や見逃し配信

    紅白歌合戦の再放送や見逃し配信についてご紹介します。

     

    紅白歌合戦の再放送はある?

    紅白歌合戦は、例年地上波での再放送はされていません。

    地上波の放送は12月31日の生放送のみとなっています。

     

    家族と見たい番組が違う場合は

    • 録画する
    • NHKプラスでリアルタイムで配信を見る

    といった方法をおすすめします。

     

    見逃し配信はある?

    紅白歌合戦の見逃し配信はあります。

    見逃し配信で視聴できるサービスは3つ。

    1. NHKプラス
    2. NHKオンデマンド
    3. U-NEXT

     

    見逃し配信期間はそれぞれ以下にまとめます。

    NHKプラス 放送終了後~7日間
    NHKオンデマンド・
    U-NEXT
    番組前半2023年1月1日(日)午前10時~
    番組後半2023年1月1日(日)正午~
    販売終了日2023年1月14日(土)午後11時59分まで
    公開終了日2023年1月17日(火)午後11時59分まで

     

    NHKオンデマンドやU-NEXTでは、紅白歌合戦の翌日から見逃し配信を楽しめます。

     

    例年この期間後の再配信はないので、見逃してしまった方やもう一度見たい方はこの期間を逃さないように注意しましょう!

     

    それぞれの月額料金は以下になります。

    配信サービス月額料金
    NHKプラス 
    NHKオンデマンドまるごと見放題パック990円・
    単品1作品110~220円
    U-NEXT2,189円(31日間無料トライアル+600円分のポイントあり)

     

    U-NEXTで視聴する方法

    紅白歌合戦をU-NEXTで視聴する方法は

    1. U-NEXTにアクセス
    2. 31日間無料トライアルをクリックし、会員登録
    3. 会員ログイン後ページ上部の検索バーに「紅白歌合戦」と入力
    4. ℗マークのあるものはポイントでレンタルする作品なので、「ポイントでレンタル」を押し、レンタルを開始
    5. レンタル期間中は何度でも視聴可能

     

    テレビ、パソコン、スマホ、ゲーム機など複数のデバイスで視聴することができます。

     

    U-NEXTの無料トライアルでは

    1. 31日間0円
    2. 最新作のレンタルに使えるポイント600円分プレゼント

    という特典があるので、こちらのポイントを利用して紅白歌合戦が無料でレンタルできます。

     

    また、無料トライアル期間中は紅白歌合戦はもちろん、240,000本以上の作品が見放題。

    • 洋画
    • 邦画
    • 海外テレビドラマ
    • 国内ドラマ
    • 韓流
    • アニメ
    • キッズ

    と様々な種類の作品があるので、年末年始にひとりでも家族でも楽しめそうですね。

     

    過去の紅白の視聴方法はある?

    過去の紅白歌合戦を視聴する方法は2つ。

    1. U-NEXT
    2. NHKプラス

     

    ただし、上記2つも視聴期間が限定されているので、注意してくださいね!

    U-NEXT1月1日~1月17日
    NHKプラス1月1日~1月7日

     

    紅白歌合戦をテレビ以外で見る方法まとめ

    紅白歌合戦2022をテレビ以外で見る方法についてまとめてきました。

     

    • 紅白歌合戦をテレビ以外で見る方法
      →スマホ・パソコンでNHKプラスでリアルタイムで配信あり
    • NHKプラスで「紅白歌合戦」の配信を見る
      →リアルタイム・見逃し配信あり
    • 紅白歌合戦の再放送や見逃し配信
      →地上波での再放送は無し。見逃し配信はU-NEXT・NHKプラス

     

    大晦日の定番、紅白歌合戦はテレビの前にいられなくてもテレビ以外で見る方法がありました。

     

    また、その時間に見れなくても見逃し配信があるので、お正月休みの期間に楽しめそうですね!

     

     

  • LDH紅白歴代出場グループと曲名!LDH枠や2022落選も調査!

    LDH紅白歴代出場グループと曲名!LDH枠や2022落選も調査!

    LDHは紅白に歴代たくさんのグループが出場されていますよね。

     

    そんな中、2022年はLDHが落選し出場枠がないという事態に…。

     

    2003年にEXILEが初出場して以降、過去にも2005年・2006年とLDH枠がない紅白もありましたが、歴代出場したことのあるグループと枠はどのくらいだったのでしょう。

     

    この記事では、

    • LDH紅白歴代出場グループ枠
    • LDH4グループの歴代出場
    • LDHは紅白2022は落選

    についてまとめています。

     

    LDH紅白歴代出場グループは4つ

    LDHの紅白歴代出場グループは4つありました。

     

    1. EXILE
    2. 三代目 J SOUL BROTHERS
    3. ‪GENERATIONS‬
    4. E-girls

     

    LDH枠は

    • 2013年
    • 2014年
    • 2015年

    で最大の3枠。

     

    3年ともEXILE・三代目 J SOUL BROTHERS・E-girlsの同時出場でした。

     

     

    LDH4グループの歴代出場

    それでは、紅白に出場されたことのあるLDHグループと歴代出場時の曲名を見ていきましょう。

     

    LDH・紅白EXILEの歴代出場

    EXILEは2003年に紅白初出場し、途中出場されていない年もありましたが2007年から2015年までは9年連続の出場を果たしています。

    年代回数
    2003年1Choo Choo TRAIN
    2004年2Carry On
    2007年3Lovers Again 〜紅白バージョン〜
    2008年4Ti Amo
    2009年5Someday
    2010年6I Wish For You
    2011年7Rising Sun
    2012年8Rising Sun
    2013年9EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~
    2014年10NEW HORIZON
    2015年11EXILE 紅白スペシャル2015
    2018年12EXILE紅白スペシャル2018

     

    LDH・三代目J SOUL BROTHERSの歴代出場

    三代目J SOUL BROTHERSは、2012年に初出場してから7年連続出場されていました。

    2018年にEXILEと一緒に出場したのを最後に2022年まで出場はありません。

    年代回数
    2012年1花火
    2013年2冬物語
    2014年3R.Y.U.S.E.I.
    2015年4Summer Madness
    2016年5Welcome to TOKYO
    2017年6HAPPY ~紅白スペシャルバージョン~
    2018年7R.Y.U.S.E.I.

     

    LDH・E-girlsの歴代出場

    E-girlsは2013年に初出場し、2017年まで5年連続の出場になりました。

     

    年代回数
    2013年1E-girls 紅白スペシャルメドレー2013
    2014年2Highschool ♡ love
    2015年3Dance Dance Dance
    2016年4DANCE WITH ME NOW!
    2017年5Love ☆ Queen

     

    LDH・GENERATIONSの歴代出場

    GENERATIONSは2019年に初出場。

    この年からLDH枠は1つになりましたが、2021年まで3年連続の出場となっています。

    年代回数
    2019年1EXPerience Greatness
    2020年2You & I
    2021年3Make Me Better

     

     

    LDHは紅白歌合戦2022落選でLDH枠ゼロ

    LDHは2003年のEXILE出場以来、2005年・2006年以外は毎年紅白に1~3枠出場がありましたが、紅白歌合戦2022では落選してしまいました。

     

    LDHが紅白歌合戦2022に落選!SNSの声

    LDH枠が0であることに、ファンの方は悲しむ声が多くありました。

     

    ↑この件についてもまとめているので、合わせて参考にしてみてくださいね。

    >>紅白はジャニーズが多すぎ?2022の枠や決め方と選考基準と予想

     

     

    LDH紅白歌合戦2022落選の理由

    LDHが紅白歌合戦2022で落選した理由についてSNSの声を見てみました。

    様々な意見がありましたが、まとめると以下の3つになります。

    1. CDの売上
    2. テレビへの露出が少ない
    3. 紅白は出場せず年末にLDHで大きなイベントをやりそう

     

    2022は紅白歌合戦への出場はなかったLDH。

    他の番組やイベントなどに出演されるのを期待しましょう!

     

    LDH紅白歴代まとめ

    LDH紅白歴代についてまとめてきました。

     

    • LDHの歴代紅白出場グループ:4つ(EXILE・三代目 J SOUL BROTHERS・GENERATIONS‬・E-girls)
    • LDH枠:2013年~2015年の3年間が最大の3枠
    • LDH紅白歴代出場回数:EXILE・12回
                 三代目J SOUL BROTHERS:7回
                 E-girls:5回
                 GENERATIONS:3回
    • LDH紅白2022は落選し枠は0

     

    2022年は残念ながらLDHの紅白出場はありませんでしたが、紅白に出ないのなら他の番組に出る可能性が高いですよね。

     

    期待して待ちましょう!

     

     

     

     

     

     

  • 【2022】ジャニーズで紅白出てないグループは?歴代出場最多も!

    【2022】ジャニーズで紅白出てないグループは?歴代出場最多も!

    ジャニーズは毎年紅白歌合戦にたくさん出場されていますよね。

     

    そんな中、ジャニーズで紅白に出てないグループもあったんです。

     

    この記事では、

    • ジャニーズで紅白に出てないグループ
    • ジャニーズグループごとの紅白歌合戦歴代出場回数
    • 紅白歌合戦の歴代ジャニーズ枠

    についてまとめています。

     

    ジャニーズで紅白に出ていないグループ

    ジャニーズ事務所に現在所属しているグループの中で、過去紅白歌合戦に出てないのは2022年時点で3グループ。

    1. NEWS
    2. A.B.C-Z 
    3. ジャニーズWEST

     

    2021年にデビューし大人気だったにもかかわらず紅白に出ていないなにわ男子は、2022年の紅白出場が決まりましたね。

     

    ここからは、以上の3グループが出場経験がない理由についても調べてみました!

     

    NEWS

    NEWSは2003年にデビューしましたよね。

     

    当初は9人グループだったものの、デビューから3年後の2006年までに3人が脱退し6人に。

    その後2011年に2人、2020年に1人が脱退し、2022年現在残っているのは3人です。

     

    この間にメンバーのスキャンダル報道などもあり、紅白出場のタイミングがなかったのかもしれませんね…。

     

    2023年はNEWS20周年の年ということで、一度でもいいから紅白に出てほしい!

    というファンの声も多く聞かれていました。

     

     

    A.B.C-Z

    2015年9月15日に「Moonlight walker」デビューしたA.B.C-Z。

    2022年も紅白出場はありませんでしたね。

     

    他のジャニーズグループとは少し違い、アクロバットなどのパフォーマンスも得意なグループ。

    もちろんCDも出していますが、バラエティー番組でたくさん活躍されている印象です。

     

    河合さんは、MCもできるので、司会での紅白出場というのも期待できるかもしれませんね!

     

    ジャニーズWEST

    ジャニーズWESTは2014年4月23日に「ええじゃないか」でCDデビュー。

    関西ジャニーズJr.出身者で構成されているグループです。

     

    毎年CDを出し音楽番組にも出演されていますが、紅白への出場経験はないんですね。

     

    今後大ヒットする曲を出した際には紅白に出る可能性はありそうですね!

     

    ジャニーズの紅白歌合戦歴代出場回数

    毎年たくさんのジャニーズグループが紅白に出場されますが、どのグループがたくさん出場されているのでしょう。

     

    歴代の出場回数の多い順にまとめます。(2022年は含んでいません)

    ジャニーズグループ出場回数
    TOKIO24回
    SMAP23回
    12回
    近藤真彦10回
    関ジャニ∞10回
    少年隊8回
    SexyZone6回
    光GENJI6回
    Hey!Say!JUMP4回
    NYC4回
    King&Prince4回
    V63回
    Kis-My-Ft22回
    SixTONES2回
    Kinki Kids1回
    KAT-TUN1回
    SnowMan1回

     

    紅白歌合戦に出場するジャニーズグループはTOKIOとSMAPの1~2グループだった時期があり、この2グループの出場回数が飛びぬけて多いですね!

     

    >>2001年以降の紅白出場ジャニーズグループはこちらにまとめています

     

     

    ジャニーズで紅白出ていないまとめ

    ジャニーズで紅白出ていないグループについてまとめてきました。

     

    2022年現在ジャニーズに所属していて過去に紅白に出ていないグループは3つ。

    1. NEWS
    2. A.B.C-Z 
    3. ジャニーズWEST

     

    歴代紅白出場回数が最も多いジャニーズグループはTOKIOでした。

     

    今年の紅白歌合戦も楽しみですね!

     

     

     

     

     

     

  • U-NEXTで31日間無料トライアル!申込み方法やメリット・デメリットを徹底解説!

    U-NEXTで31日間無料トライアル!申込み方法やメリット・デメリットを徹底解説!

    U-NEXTは、初回登録なら31日間無料トライアルができる動画配信サービスです。

     

    • 見たいドラマを見逃してしまった!
    • 録画したはずなのに撮れてない!
    • 映画館で見れなかったしレンタルしに行く時間もない!

    こんな方にオススメ。

     

    映画やドラマだけではありません。

    アニメや雑誌までもが見れるんです!

     

    ここでは、U-NEXTを2年間使っている私が、

    • U-NEXTの申し込み方法
    • U-NEXTのメリットやデメリット
    • U-NEXTの概要
    • U-NEXTでかかる料金

    についてまとめてみました。

     

    まずはU-NEXTのサービスを見たい、という方はこちらをクリック!

    U-NEXT

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]

    U-NEXTは無料トライアル中に解約できる!その方法は!?

    [/box06]

     

    U-NEXTの申し込み方法

    U-NEXTの申し込みは簡単です!

    まず公式ホームページなどで、申し込みボタンをクリック!

    U-NEXT申し込み画面

     

    初めて登録する方31日間無料トライアルできるので、

    下の申し込みボタンを押しましょう!

     

    すると次の画面に移ります。

    UNEXT申し込み画面1

     

    • 氏名
    • 生年月日
    • 性別
    • メールアドレス
    • パスワード
    • 電話番号
    • お住まいの地域

    を入力したら、一番下の『次へ』をクリックします。

     

    次はこちら

    UNEXT申込み画面2

    ここでは決済方法を選択して、入力情報の確認をするだけです!

     

    一番上の「無料トライアルに申し込む」にはあらかじめチェックがついていました。

     

    できたら『次へ』をクリック。

    これで登録完了です!

     

    『ホーム』と書いたところをクリックすると

    UNEXTログイン後画面

    こちらの画面に移動します。

     

    始めからログインしなおす時はこちら

    UNEXTログイン画面

     

    U-NEXTのメリットとデメリット

    メリットとデメリット

    メリット

    メリット

    ①毎月チャージされる1,200ポイントを活用できる

    ポイント

    U-NEXTでは、

    1. 見放題の作品
    2. ポイントを利用して見る作品

    の2つがあります。

     

    新作や現在放送中のドラマのほとんどポイント利用となっています。

     

    そのような作品を視聴する際に、

    毎月チャージされるポイントが使用可能。

     

    つまり、見放題じゃない作品も1,200円分までは課金せずに見ることができるということですね!

     

    ②4アカウントまで作成できる

    4アカウント

    U-NEXTは、1つの申し込みでアカウントを4つまで作成することができるんです!

     

    例えば、お父さんが申し込むと

    • お母さん
    • 子供①
    • 子供②

    と家族4人までアカウントを持つことが可能に。

     

    家族で動画見放題を楽しむことができる!

    ということですね。

     

    そして、4アカウント作った場合、実質1人500円ということになります。

     

    家族が同じ時間に別の作品を見ることもできるので、とっても便利でお得。

    それに、お子様用の設定もできるので、安心です。

     

    ③ダウンロード機能

    ダウンロード機能

    このダウンロード機能を使うと、オフラインでも楽しめます。

    オフラインで視聴可能ということは、データ量の制限を気にせずに楽しめるってことなので、外出先でもバンバン見れますね!

     

    ④様々なデバイスに対応可能

    対応デバイス

    U-NEXTが対応しているデバイス

     

    • テレビ
    • スマートフォン・タブレット
    • ゲーム機
    • パソコン

     

    同じアカウントでログインすると、上記のどのデバイスでも同期されます。

     

    同期することによって

    • 視聴履歴や購入作品を複数のデバイスで共有できる
    • 再生途中の作品も一時停止した時間から再生できる

    といったメリットがあります。

     

    ⑤雑誌も読み放題!

    U-NEXTの雑誌

    U-NEXTは、

    映画やドラマなどの動画見放題に加え、なんと雑誌やコミック、書籍も読み放題

     

    とはいっても、動画と同じように全てではなく一部はポイント使用となっているので注意してくださいね。

     

    読み放題かポイント使用か、必ず確認しましょう!

     

    デメリット

    デメリット

    ①料金が高い

    下の項の料金設定でも詳しくご紹介しますが、

    U-NEXT月額1,990円(税抜)と、他のVODサービスと比較すると料金が高いです。

     

    視聴可能な動画はたくさんありますし、

    毎月1200ポイントがもらえるので実質790円ではありますが、

    支払う基本料金は高いと感じてしまいますよね…

     

    この点を考えると、新作や現在放送中のドラマなどは見ないという方にはあまりお勧めできないかもしれません…

     

    ②倍速再生ができない

    一見どうでも良いように思えるかもしれませんが、

    実はコレ結構重要です!

     

    ドラマなどのシリーズものを一気に見る時など、倍速再生だと短時間でたくさん見られます。

     

    他の動画配信サービスでは、dTV など倍速再生に対応しているところもありますが、

    U-NEXTにはありませんでした。

     

    これが少々残念なところでした…

     

    ③有料作品が多い

    見放題

    ポイント利用

    U-NEXTには作品に

    • 見放題
    • ポイント(課金)

    の2つがあります。

      

    いざ作品を見ようとすると課金が必要なことも多いです。

     

    特に新作映画現在放送中のドラマなどは

    ほとんどがポイント

     

    海外ドラマは充実していますが、有料作品が多い気がします。

     

    海外ドラマは見放題少ない

    シリーズものだと全部見るにはかなりの金額になるので、レンタルの方が安いのかも…

     

    毎月チャージされる1200ポイントはありますが、視聴する前に確認してみましょうね!

     

     

    U-NEXTとは?

    何?

    U-NEXT動画配信サービスのひとつです。

     

    動画配信サービスとは、映画やドラマなどの動画が月額制で見放題というサービスです。

    U-NEXTは、その中でも日本最大級の動画サービスと言われています。

     

    見放題作品 :13,000本

    レンタル作品:20,000本

    公開や放送されたばかりの作品もあります。

     

    ジャンルも

    • 映画
    • ドラマ

    は国内・海外とも揃っており

     

    その他

    • 韓流・アジアドラマ
    • アニメ
    • キッズ
    • ドキュメンタリー
    • 音楽
    • バラエティ

    まで多岐にわたっています。

     

    また、雑誌やコミック、書籍も見ることができます。

     

    • 様々なジャンルの動画を見たい
    • 動画だけではなく雑誌や書籍も読みたい!!

    という方にはオススメのサービスです。

     

    U-NEXTでかかる料金は?

    値段は?

    動画見放題

    U-NEXTの月額利用料は1,990円(税抜)です。

     

    この中には

    • 見放題作品の視聴
    • 雑誌読み放題サービスの利用
    • 1,200円分のポイントチャージ

    が含まれています。

     

    U-NEXTには見放題以外の有料作品もあります。

     

    有料作品を視聴する場合、

    1. 毎月チャージされる1,200円分のポイントを利用
    2. ポイントが不足している場合は別途料金(課金)発生

    このどちらかになります。

     

    ポイントは、1ポイント=1円としてU-NEXTのサービスで利用できます。

     

    新規申し込み体験

     

    31日間体験無料

    新規で申込みをする場合は31日間無料トライアルができます。

     

    体験してみて、もしもあまりお気に召さなかったら

    体験期間内に解約すれば料金は一切かかりません!

     

    申し込みの際に無料トライアル期間が表示されるので、しっかりと確認しておきましょう。

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]

    U-NEXTは無料トライアル中に解約できる!その方法は!?

    [/box06]

     

    U-NEXTのまとめ

     

    U-NEXTは

    • 見放題作品 :13,000本
    • レンタル作品:20,000本

    月額1,990円(税抜)で視聴することができる動画配信サービスです。

     

    • 毎月チャージされる1,200円ポイントを活用できる
    • 4アカウントまで作れる
    • ダウンロード機能
    • 様々なデバイスに対応
    • 雑誌やコミック、書籍も読める

    というメリットがある一方で

     

    • 料金が高い
    • 倍速再生ができない
    • 有料作品が多い

    というデメリットもあります。

     

    しかし、新作や現在放送中のドラマ作品もたくさん配信されていますので

    • 新作映画をいち早く見たい!
    • 先週のドラマ、見逃しちゃったからすぐに見たい!

    という方にはオススメですね。

     

    また、動画だけではなく、雑誌やコミック、書籍も見放題なので、こちらも合わせて見たい方にもオススメ。

     

    初回登録される方は31日間無料トライアルがあり、期間内に解約すると基本料金は一切発生しないので安心ですよ!

     

    無料トライアルはこちらをクリック!

    U-NEXT

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]

    U-NEXTは無料トライアル中に解約できる!その方法は!?

    [/box06]

  • dTVの31日間無料お試しへの登録方法は?メリットとデメリットを徹底解説!

    dTVの31日間無料お試しへの登録方法は?メリットとデメリットを徹底解説!

    dTV

     

    dTV

     

    ドコモユーザーはもちろん

    ドコモケータイ回線を持っていなくても登録できる

     

    ビデオ・オン・デマンド(VOD

    のサービスです。

     

     

    映画やドラマ、アニメ、音楽など

    約12万作品

     

    月額500円(税抜で見放題という

    最強のコスパ!!

     

     

    今なら初回登録から31日間

    無料でおためしができる

     

    キャンペーンもやっていますので

    更にお得に始められますよ! 

     

     

    ここではdTVのサービスについて

     

    気になる登録方法やメリット・デメリット

     

    料金や支払い方法まで

    詳しくご紹介していきます!

     

     

    dTVとは?

     

    auビデオパスとは何?

     

    dTV

    エイベックス通信放送が運営、

     

    NTTドコモが提供している

    動画配信サービスです。

     

     

    2015年にdビデオ power byBee TVから

    dTVにサービスブランド名が

    変更となっています。

     

     

    dTVはNTTドコモが提供していますが、

    2014年からは

    ドコモのケータイ回線を持っていない方も

    利用できるようになっています。

     

     

    月額が500円(税抜)

    映画やドラマ、アニメ、音楽、カラオケなど

     

    動画120,000本が見放題

    (一部レンタル作品含む)

     

    という圧倒的なコスパが魅力的

    サービスです。

     

     

    スマホやタブレット、パソコン、テレビなど

    様々なディバイスで利用することができ

     

    約120,000本の作品の中から

    お気に入りの作品を

    いつでも楽しむことができます!

     

     

     

    dTVの申し込み方法

     

    支払方法

     

    dTVの公式サイトにアクセスする

     

     

    ②「31日間無料お試し」のボタンをクリックする

    dTV申込み①

     

    ③-1 

    dアカウントを持っている方は

    「ログイン」ボタンを

     

    持っていない場合は下の2つのうち

    どちらかのボタンをクリックする

     

    dTV申込み②

     

    ③-2

    dアカウントを持っていない場合は作成する

     

    ・ドコモのケータイ回線を持っている場合

    dTV申込み③ dアカウントを持っていない場合 ドコモユーザー

     

     

    ・ドコモのケータイ回線を持っていない場合

    dTV申込み③ dアカウントを持っていない場合 ドコモユーザー以外

     

    dアカウントは他キャリアの携帯電話を

    使用している方でも

    「メールアドレス・パスワード・性別・生年月日」

    を入力すれば取得できます。

     

    ※dアカウントを作成しただけでは

     dTVへ登録はされていませんので注意しましょう!

     

    登録が完了したらdアカウントに

    ログインします。

     

     

    ④dアカウントIDを入力し、『次へ』をクリックしログインする

    dTV申込み③ dアカウントを持っている場合

     

     

     

     

    ⑥dTVの契約内容を確認し

     決済情報を入力します

    [画像]

     

    その後、もう一度dTVに行き

    画面右上よりログインをすれば

     

    好きな作品を選んで視聴できます。

     

     

     

     

    dTVのメリット

     

    auビデオパスのメリット

     

    動画配信コンテンツ数が豊富!約120,000作品!

     

    dTVは各ジャンルのラインナップが

    非常に充実しています。

     

     

    国内外のドラマはもちろんのこと

     

    他社VODと比較して

    特にオススメなポイントは

     

    韓流ドラマやアジア系ドラマが

    豊富に配信されている

     

    ことです。

     

     

    HuluやNetflixでは見られない韓国ドラマが

    dTVなら視聴することができますよ!

     

     

    韓流好きなら絶対にオススメです。

     

     

    また、dTVは音楽作品でも

    • ミュージックビデオ
    • ライブ映像動画
    • カラオケ

    まで

     

    音楽関係のコンテンツだけでも

    20,000本以上という多さ。

     

     

    音楽好きには嬉しいおすすめポイントですね!

     

     

    さらにdTVのオリジナルコンテンツ

    独占配信作品もたくさんあります。

     

     

    トゥルルさまぁ~ず

    ゴッドタンdTVオリジナル

    Love or Not 2

    銀魂-ミツバ篇

    など

     

     

    ドラマやバラエティ、アニメまで

    この他にもオリジナル作品がたくさん揃っています!

     

     

     

    FOXチャンネルが視聴可能

     

    FOXチャンネルとは

    • プリズン・ブレイク
    • ウォーキング・デッド
    • 24 TWENTY FOUR

    など

    有名な海外ドラマを放送しています。

     

     

    dTVではこのFOXチャンネルも

    視聴することができるのです。

     

     

    海外ドラマがお好きな方でしたら

    こちらもとっても魅力的なポイントですよね!

     

     

    このFOXチャンネルはHuluでも視聴可能ですので

    気になる方はこちらの記事も確認してみて下さいね!

     

    >>Huluは海外ドラマ好きにオススメ!まずは無料お試しから!

     

     

     

    倍速再生が可能!

     

    dTVでは倍速再生機能があります。

     

     

    動画配信サービスを展開している会社は

    多々ありますが

     

    この倍速再生機能が使える

    ところは少ないです。

     

     

    連続ドラマなどは何話もあるので

    この倍速再生機能を使うと

     

    通常の

    • 1.25倍
    • 1.5倍
    • 2倍

    の速度でサクサク

    見進めることができるのです!

     

     

    これって意外と重要だと思いませんか!?

     

     

    この機能を使えば

    よりたくさんの作品を

    短時間で楽しむことができるので

     

    とっても便利な機能だと

    個人的には思っていて

    ぜひオススメしたいポイントです!

     

     

     

     

    スマホにダウンロード、オフライン再生

     

    dTV

    動画ダウンロードが可能です。

     

     

    外出時に動画を視聴したい!

    といった場合は

     

    どうしても通信料が気になるもの...

     

     

    dTVなら

    事前にダウンロードしておけば

     

    外出先でも通信料を気にすることなく

    楽しむことができます!

     

     

    また、ダウンロードしてくと

    万が一通信状態が不安定な場所に行っても

     

    安定した動画を見られるので

    ストレスもありませんよ!

     

     

    このダウンロード、オフライン再生機能

    他社VODサービスでも利用できるところが

    多くありますが

     

    dTVなら

    ダウンロードする画質も

    選ぶことができる

    ので

     

    空き容量も節約できますよ!

     

     

     

    dTVのデメリット

     

    auビデオパスのデメリット

     

    見放題作品が少ない

     

    作品数は120,000本と他社VODと比較しても

    圧倒的に多いです。

     

     

    しかし、

    見放題の対象となる作品は

    意外と少なく

     

     

    最新作などは視聴するのに

    追加料金がかかる作品もあります。 

     

     

    追加料金がかからずに

    月額料金だけで済ませたい方は

     

    HuluやNetflixがオススメです。

     

     

    自分の見たい作品があるかどうか

    まずは31日間無料お試し

     

    実際に確認してみましょう!

     

     

     

    最新作は少ない

     

    先ほど

    最新作には追加料金がかかる

    というお話がでましたが

     

    新作作品の数もそう多くはありません。

     

    新作作品の多さなら

    U-NEXTがオススメです。

     

    >>U-NEXTの無料トライアルは31日間!申込んでサービスを体験しました!

     

     

     

    画質があまり良くない

     

    dTVでは

    高画質で4K対応の動画がありますが

     

    その数はとても少なく

     

    •  HD
    • すごくきれい=SD画質
    • きれい
    • ふつう

     

    という画質設定が基本で

     

    作品や通信環境によっては

    かなり画質が悪くなってしまうことがあります。

     

     

     

    複数端末で同時視聴できない

     

    他社VODサービスの一部では見られる

    同時に複数のデバイスで視聴できる

     

    という機能はありません。

     

     

    1デバイスのみの視聴なので

    家族で利用したい方には

    あまりオススメできない点です。

     

     

    自分だけで利用するのであれば

    特に問題はありませんが...

     

     

     

    dTVの料金

     

    auビデオパスの料金

     

    dTVの料金は

    月額500円(税抜)です。

     

     

    この低料金で

    120,000作品が配信されているという

    他社VODと比較すると圧倒的なコスパの高さ

     

     

    新作映画やドラマの視聴には

    別途追加課金が必要なので注意が必要です。

     

     

    追加料金は同じ作品でも

    HD画質:500円

    SD画質:400円

    異なる場合があるので

    必ず確認してからレンタルしましょう。

     

     

    dTVは31日間のおためし期間終了後は

    自動的に月額料金がかかるようになります。

     

     

    無料おためし期間中に退会すると

    料金は発生しませんので

     

    利用してみて万が一合わないと感じたら

    無料期間終了前に解約することをお勧めします。

     

     

    まずは31日間無料お試しに登録して

    自分に合ったサービスか

    体験してみると良いですよね!

     

     

     

    他のVODサービスの料金

     

    他のサービスの料金は?

     

    [su_box title=”U-NEXT” style=”bubbles” box_color=” #3d95e0″]

    1,990円(税抜)

    1,490円(税抜)

    の料金プランあり

    [/su_box]

     

    [su_box title=”Amazonプライムビデオ” style=”bubbles” box_color=” #3d95e0″] 年会費3,900円 

    月額換算すると325円(税込)

    [/su_box]

     

    [su_box title=”FOD” style=”bubbles” box_color=” #3d95e0″]

    • 888円
    • 1,000円
    • 1,200円
    • 1,500円

    の料金プランあり

    [/su_box]

     

    [su_box title=”Netflix” style=”bubbles” box_color=” #3d95e0″]

    • 650円
    • 950円
    • 1,450円

    の料金プランあり

    [/su_box]

     

    [su_box title=”hulu” style=”bubbles” box_color=” #3d95e0″] 933円(税抜)

    [/su_box]

     

     

    いくつか挙げてみましたが、

     

    比べてみると

    dTV料金の安さはピカイチ!!

     

    更に配信コンテンツ数の多さも加味すると

    まさにコスパ最強!!

    といえるサービスですね! 

     

     

     

    料金の支払い

     

     

    dTVの料金の支払い方法は

    • クレジットカード
    • デビットカード
    • 携帯キャリア

    が選べます。

     

     

    クレジットカード

    • VISA
    • MASTER
    • JCB
    • AMEX

    の使用が可能です。

     

    国内で発行されたカードに限ります。

     

     

    デビットカード

     

    • 携帯キャリア

     

    dTVはdocomoの運営している動画配信会社で

    ドコモケータイ払いが可能です。

     

     

    dTVの登録時に支払いをドコモIDに設定すると

    携帯電話の支払いとともに

    dTVの支払いができます。

     

     

    この支払方法はドコモユーザーのみです。

     

     

    ドコモユーザーであれば

    dTVの視聴で「dポイント」が貯めることができるので

    とってもお得ですよ!

     

     

    新作ドラマや映画には追加料金が必要

     

    dTVは120,000作品が配信されていますが

    その全てが見放題というわけではありません。

     

     

    最新作や放送中のドラマなどは

    追加料金が必要なものが多いです。

     

     

    1作品300~500円程の料金となっています。

     

     

    見逃してしまったドラマを見たい場合は

    DVDレンタルを待たずに見ることができますし

     

    DVDがすでに出ている作品でも

    わざわざ借りに行く手間が省けるので

     

    料金分の価値はありそう!?

    でしょうかね~。

     

     

     

     

    dTVで配信中の作品の紹介

     

    dTVで配信されている作品の一部を

    ご紹介していきます!

     

    [su_box title=”韓国ドラマ” style=”bubbles” box_color=”#3d95e0″ title_color=”#ffffff”]

    • 青い海の伝説
    • トッケビ~君がくれた愛しい日々~
    • 内省的なボス
    • モンスター~その愛と復讐~
    • もう一度始めよう
    • トンイ
    • ビッグ~愛は奇跡〈ミラクル〉~
    • じれったいロマンス
    • 1%の奇跡~運命を変える恋~
    • 私の心は花の雨

    [/su_box]

     

    [su_box title=”オリジナル作品” style=”bubbles” box_color=”#3d95e0″ title_color=”#ffffff”]

    • Love or Not
    • トゥルルさまぁ~ず
    • ゴッドタン
    • 銀―ミツバ篇―
    • パパ活
    • 花にけだもの
    • 不能犯
    • 闇金ウシジマくん

     [/su_box]

     

    [su_box title=”国内ドラマ” style=”bubbles” box_color=”#3d95e0″ title_color=”#ffffff”]

    • ディア・シスター
    • CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
    • カンナさーん!
    • いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
    • 結婚できない男
    • 崖っぷちホテル
    • 地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
    • ダメな私に恋してください
    • コウノドリ
    • メディカルチーム レディ・ダ・ビンチ

    [/su_box]

     

    [su_box title=”アニメ” style=”bubbles” box_color=”#3d95e0″ title_color=”#ffffff”]

    • アンパンマンチャンネル
    • ドラえもん
    • こちら葛飾区亀有公園前派出所
    • 銀魂
    • NARUTO-ナルト―疾風伝
    • 進撃の巨人
    • ドラゴンボール超
    • 名探偵コナン
    • ちいさなプリンセス ソフィア
    • キラッとプリ・チャン

    [/su_box]

     

    [su_box title=”海外映画・ドラマ” style=”bubbles” box_color=”#3d95e0″ title_color=”#ffffff”]

    • ウォーキング・テッド
    • プリズン・ブレイク
    • HEROES
    • Xファイル
    • ゴシップガール
    • シカゴ・メッド
    • ER 緊急救命室
    • THE MENTALIST

     [/su_box]

     

    ほんの一部のご紹介でしたが

    たくさんの作品がありますので

     

    見たい作品があるかどうか

    一度確認してみて下さいね!

     

     

     

    dTVの解約方法

    (画像)

    ①dTVの公式ページにアクセスする

     

    ②「メニュー」をクリック

     

    ③「退会」をクリック

     

    ④「利用規約に同意し解約する」をクリック

     

    ⑤パスワードを入力する

     

    ⑥注意事項を読む

     

    ⑦「dTVの注意事項に同意する」をクリック

     

    ⑧「次へ」をクリックする

     

    ⑨「次へ」をクリックする

     

    ⑩「手続きを完了する」

     

     

     

     

    dTVまとめ

     

    まとめ

     

    dTV

     

    月額500円(税抜)

    約120,000本の作品が配信されており

     

    • 韓流ドラマ
    • オリジナルコンテンツ
    • 音楽作品

     

    が充実している

    動画配信サービスです。

     

     

    初めての方は31日間

    そのサービスを無料でおためしできます。

     

    [su_box title=”メリット” style=”bubbles” box_color=”#3d95e0″ title_color=”#ffffff”]

    • 動画配信コンテンツ数が豊富!約120,000作品!
    • 倍速再生が可能
    • スマホにダウンロード、オフライン再生ができる

     [/su_box]

     

    [su_box title=”デメリット” style=”bubbles” box_color=”#3d95e0″ title_color=”#ffffff”]

    • 見放題作品が少ない
    • 最新作が少ない
    • 画質があまり良くない
    • 複数端末で同時視聴できない [/su_box]

     

    どこのサービスにも

    メリット、デメリットはそれぞれありますので

     

    気になったらまずは

    31日間無料お試し

    してみてはいかがでしょうか?