投稿者: いろは

  • ヨドバシカメラ福袋2023キャンセル分の店頭販売や再販はある?

    ヨドバシカメラ福袋2023キャンセル分の店頭販売や再販はある?

    ヨドバシカメラの福袋「夢のお年玉箱」2023はキャンセルできるのでしょうか。

    また、キャンセル分は販売されるのか気になるところですよね!

     

    この記事では、

    • ヨドバシ福袋2023はキャンセルできる?
    • ヨドバシ福袋2023キャンセル分は販売される?

    についてまとめています。

     

    ヨドバシ福袋2023はキャンセルできる?

    ヨドバシカメラ福袋2023は抽選販売ですが、当選した場合キャンセルはできるのかまとめていきます。

     

    当選してもキャンセルできるの?

    ヨドバシカメラの福袋2023の抽選に当選した場合でもキャンセルすることは可能です。

     

    ヨドバシ福袋の「お年玉箱」は抽選結果が発表された後、オンラインストア、ヨドバシ・ドット・コムのショッピングカートに当選商品が追加されます。

    注文には期限があり、2022年12月9日(金)までとなっています。

     

    キャンセル方法

    ヨドバシカメラの福袋2023「夢のお年玉箱」のキャンセル方法は簡単です。

     

    抽選の当選発表後、注文期限である12月9日までに購入手続きしなければ自動的にキャンセルになります。

     

    ヨドバシ福袋2023キャンセル分は販売される?

    ヨドバシカメラの福袋2023「夢のお玉箱」のキャンセル分は店頭で販売されるのかまとめていきます。

     

    追加抽選スケジュール

    ヨドバシ福袋2023の追加抽選は、以下のスケジュールになっています。

     

    抽選申込みの
    受付期間
    2022年12月12日朝7時
    ~2022年12月13日午前10時59分まで
    当選発表日時2022年12月13日午後6時から
    当選者の
    購入手続き期間
    2022年12月15日夜11時59分まで

     

    再販もある?

    ヨドバシ福袋2023の再販売については、調べてみましたが2022年12月現在情報はありませんでした。

     

    また何か分かりましたら更新していきます!

     

    ヨドバシ福袋2023キャンセル分まとめ

    ヨドバシカメラの福袋2023「夢のお年玉箱」についてまとめてきました。

     

    • ヨドバシ福袋2023はキャンセルできる?
      ⇒当選と購入手続きをしなければ自動的にキャンセル
    • ヨドバシ福袋2023キャンセル分は販売される?
      ⇒再抽選の日程は、受付期間2022年12月12日朝7時
      ~2022年12月13日午前10時59分まで

    再販についての情報はまだありませんでしたので、分かり次第更新いたします!

     

     

     

     

  • ソーダストリームの評判が良い!体験談から使い方や価格、シロップもご紹介!

    ソーダストリームの評判が良い!体験談から使い方や価格、シロップもご紹介!

    ソーダストリーム(Sodastream)は、自宅で手軽に炭酸水が作れるソーダメーカーです。

    炭酸水好きは気になりますよね!

     

    自宅で用意するのは水道水のみ。

     

    わたしがソーダストリーム(Sodastream)をおすすめする理由は、

    • コスパが良い!!
    • 手軽に作れていつでもおいしい炭酸水が飲める
    • 1杯ずつ好きな味で楽しめる
    • 炭酸が抜けたらまた足せる
    • 重い段ボールを持ち運ばなくて済む

     

    こんな感じです。

     

    ソーダストリームを5年以上愛用している私が、体験談を交えながら詳しくご紹介していきますね!

     

    [box05 title=”この記事を読むとわかること”]

    • ソーダストリームがおすすめな理由
    • ソーダストリームってどんなものか
    • ソーダストリームがおすすめな人
    • ソーダストリームの口コミや評判
    • どこで購入するのがおすすめか
    • 本体以外の商品
    • ソーダストリームの使い方

    [/box05]

     

    詳しくは公式サイトもチェックしてみて下さいね!

    ⇒今すぐソーダストリームを公式サイトでチェック♪

     

     

     

     

    https://aiuemam-new.com/sodastream-gasexchange-method-indication-shop/

     

    ソーダストリームで強炭酸を作る方法はこちらが参考になりそうですよ▼

    ソーダストリームのボトルの違いはこちらが参考になりそうですよ▼

     

     

     

    ソーダストリームの口コミや評判

     

    ソーダストリームは、作りたてのおいしい炭酸水が飲めるのがとっても魅力的!

    しかも市販の炭酸水を買い続けるよりもずっとお得なんです。

    5年以上も愛用しているわたしは、めちゃくちゃ得してます(笑)

     

    とはいえ、一人だけの意見でしょ?

    と思うかもしれませんね。

     

    なので、周りで実際に使っている人やTwitterで上がっていた口コミや評判を良いものと悪いものに分けてまとめてみました。

     

    ソーダストリームを購入しようか迷っている方は参考にしてみて下さいね!

     

    良い口コミと評判

    ①お買い物の手間が減る

     

    ②空き缶やペットボトルのごみが減る(地球にやさしい!)

    ③炭酸水を使ったレシピがおいしい♡

    冷凍ベリーを入れてミックスベリー炭酸水!っていうのもありましたよ♪

     

    ④好きな強さの炭酸水が作れる

     

    悪い口コミと評判

    ①ガスがなくなるタイミングが分かりにくい

    「もう少しでなくなるよ~!っていうのがどこか見るとわかればいいのに…」

    ガスシリンダーは交換式なので、1本しか購入していないわが家では切らしてしまってから交換に行けるタイミングまでの間炭酸が飲めないところが…。

     

    ②ガスがなくなるのが早い

    ③場所をとる?

     

    他にはガス交換が面倒、なんて意見もありました。

    確かに、炭酸水を一日に2リットル以上飲む、美容のために、お料理に、とたくさん使う場合は2週間くらいでガスが切れてしまうのかもしれないですね。

     

    ガスシリンダーには、500ml120本分、つまり1ℓだと60回分が入っています。

    なので、基本的には1日に500mlのペットボトルで2本飲んでいた方でも2カ月はもちますよ!

     

    ⇒ソーダストリームは公式サイトでチェック!

     

     

     

     

    ソーダストリームの使い方

    ソーダストリームの使い方についてご紹介します。

    機種によって細かいところが異なりますが、基本的な使い方は一緒です。

     

    ①マシンと水を線まで入れたボトルを用意する

    ソーダストリーム 使い方1

    ②マシンにボトルをセットする

    ソーダストリーム 使い方2

    ③好みの強度になるまでボタンを押す

    ソーダストリーム 使い方3

    ④炭酸水の完成!

    ソーダストリーム 使い方4

     

    この4ステップです!

    めちゃくちゃ簡単ですよね~。

     

    ソーダストリームがおすすめな理由、価格もチェック!

    冒頭でもご紹介しましたが、ソーダストリームを使ってみてわかるおすすめの理由をご紹介します。

     

    1. コスパが良い!!
    2. 手軽に作れていつでもおいしい炭酸水が飲める
    3. 1杯ずつ好きな味で楽しめる
    4. 炭酸が抜けたらまた足せる
    5. 重い段ボールを持ち運ばなくて済む

     

    コスパが良い!!

    市販の500mlの炭酸水を購入すると、1本あたり85~100円程。

    対してソーダストリームでは、500mlあたり約18円です。

    (交換用ガスシリンダー1本2,200円で、ペットボトル120本分(500ml換算)作れます。)

     

    例えば1日に炭酸水1本(500ml)飲んだ場合、

     市販の炭酸水ソーダストリーム
    500ml 1本100円約18円
    1カ月3,000円約540円
    6カ月18,000円約3,240円

    ※市販は1本100円で計算。消費税は考えていません。

     

    一目瞭然ですよね!

    スターターキッドで最もお手ごろな価格のものなら13,200円で、専用ボトルとガスシリンダー1本もついているので、6カ月、いや5カ月以上使い続けるれば元が取れてしまいますね!

     

    6カ月以降はどんどんお得になっていく~♪

     

    手軽に作れていつでもおいしい炭酸水が飲める

    ソーダストリームは、ボトルにお水を入れるところから炭酸水ができるまでわずか30秒!

     

    飲みたい!

    と思ったら1分以内にはおいしい炭酸水を飲むことができるんです。

     

    しかも炭酸水の味もおいしいので、そのままでも全然いけちゃいます(笑)

    市販の炭酸水は味のないものはちょっと苦手だったんですが、ソーダストリームを使って冷やしたお水で作った炭酸水はいつもそのまま飲んでます。

     

    味のない炭酸水は飲めない!!

    といつも言っていた母にも無理やり試してもらったところ、

    「これなら飲めるわ!変だね」と。

     

    ただ、冷えていないお水で作ると、「う~ん、まあまあかな…」と微妙なご様子。

     

    もちろん、カクテルやハイボールがお好きな方も、おいしい炭酸水で作るのはおすすめですよ!

     

    1杯ずつ好きな味で楽しめる

    ペットボトルで買う場合、例えば「ちょっとコーラが飲みたいな~」と思ったら500ml。

    一人で飲むにはちょっと多いですよね。

     

    一度開けたらそんなに長くもたないですし…

    結局翌日にはただの甘い水になって困るのがいつものパターンでした。

     

    しかし、ソーダストリームだと炭酸水を作って、好きなシロップをコップに入れて炭酸水を注ぐので、飲みたい分だけコーラや炭酸のジュースが作れます。

     

    なので、ただの甘い水になることが防げます!

     

    炭酸が抜けたらまた足せる

    先ほどのコーラの件でもちょっと触れていますが、炭酸が抜けた炭酸水の処理に困ることって多くないですか?

     

    炭酸が抜けるとただの水

    ならまだいいのですが、やっぱり味に炭酸の名残がありますよね。

     

    ソーダストリームなら、もう一度セットして数秒「プシュー」っと1~2プッシュするだけで、またおいしい炭酸水が飲めるのが嬉しいポイントです!

     

    重い段ボールを持ち運ばなくて済む

    これが一番の購入理由でした!

    もともと通販で購入されている方は気にならない点だと思うのでスルーしてください…

     

    いつもは月に1回、24本入りの炭酸水を2ケース、近所のツルハドラッグに買いに行っていました。

    なかなかの重労働ですが、炭酸水が飲みたい一心で毎月通ってました。

     

    ところが、ソーダストリームにするとこの重労働がなくなります!

    しかも、お店に足を運ぶ手間も無くなるのでその分の時間も有効に使えます。

     

    ⇒ソーダストリームでお得に美味しい炭酸水を飲む!

     

     

     

     

    ソーダストリームってどんなもの?

    ソーダストリーム(Sodastream)は、世界中の家庭に毎年約20億リットルもの炭酸水を提供している世界NO.1の炭酸水ブランドです。

     

    なんと、炭酸水で有名なウィルキンソンを抜いて、炭酸水消費量が世界1位になったんです!

     

    取扱店舗も年々増えていて、全国各地に点在しています。

    よく実演販売もしていますよね。

     

    CMには上戸彩さんも!

     

    お水を用意するだけでわずか数十秒で自分の好きな強さの炭酸水が作れる、簡単でお得なソーダメーカーです。

     

    ⇒ソーダストリームをチェックしたい方は公式サイトへ

     

     

     

    ソーダストリームがおすすめな人はこんな人!

     

    ソーダストリームは、いつでも簡単においしい炭酸水が作れるので、普段から炭酸水をたくさん飲むよ~、という方にはおすすめです。

     

    特にこんな人におすすめですよ!

    [box02 title=”ソーダストリームがおすすめな人”]

    • 市販の炭酸水を1日1本以上飲んでいる
    • 炭酸水をお得においしく飲みたい
    • 家でよくハイボールや焼酎をソーダ割で飲んでいる
    • ダイエットや美容に興味がある
    • 炭酸水を使ったお料理に興味がある

    [/box02]

     

    こんな人は、おいしい炭酸水が手軽につくれるソーダストリームはめちゃくちゃおすすめします。

    私の周りでも使っている人は上記の5つのどれかに当てはまってます。

     

    炭酸水をよく飲んでいてかつたくさん飲みたい人は、コスパもよくてお得!

    500mlあたり約18円です!

     

    ⇒ソーダストリームでお得に美味しい炭酸水を飲む!

     

     

     

     

    どこで購入するのがおすすめか

    ソーダストリームの購入するには、

    • 取り扱いのある家電量販店で購入
    • 公式HPのオンラインショップで購入

    という方法があります。

     

    どちらも料金に大きな差はありませんが、オンラインショップで購入するのがおすすめです。

     

    その理由は、

    • 購入したい商品が取り扱われているか自宅で自分で調べれる
    • 公式HPのオンラインショップ限定のスターターキットがある
    • アウトレット商品の取り扱いもある
    • 専用シロップやボトル、ガスシリンダーまで、全ての商品が取り扱われている
    • 5,000円以上の購入で送料無料

     

    それに注文方法も簡単です。

    1. 公式オンラインショップを開く
    2. 商品と数量を選んでカートに入れる
    3. 内容を確認して購入手続きに進む
    4. 会員登録をする(ご自身の情報の入力)
    5. 支払い方法やお届け日時の指定をして注文確定する

    以上の5ステップになります。

     

    会員登録がちょっと面倒だな~、と思うかもしれませんが、今会員登録をすると最大3,600円お得な限定セットが買えるんです!

    ソーダストリーム キャンペーン

    10分程あれば購入手続きまで完了するので、ぜひ登録してみて下さいね!

     

    ⇒最もお得!賢い人が使ってるソーダストリーム公式サイトはコチラ

     

     

     

     

    追加で購入できる本体以外の商品は?

     

    ソーダストリームには、本体以外にもたくさんの商品があります。

    • 専用ボトル
    • ガスシリンダー
    • 専用シロップ

     

    専用ボトル

    ソーダストリーム 専用ボトル

    ソーダストリームを購入する際には1ℓの専用ボトルがセットになっています。

    炭酸水を作るだけなら、正直これだけで十分です。

    • 大勢集まるので1ℓ以上の炭酸水を用意したい
    • 違うフレーバーで炭酸飲料を作りたい
    • つくった炭酸水を外出時に持っていきたい

     

    こんな時は、追加で専用ボトルの購入を検討してはいかがでしょうか。

     

    ボトルの種類は全部で8つあります。

    1. マイボトル 0.5L ミントグリーン 
    2. Fuse(ヒューズ)ボトル 1L 1本 メタル
    3. Fuse(ヒューズ)ボトル 0.5L 1本 メタル
    4.  Fuse(ヒューズ)ボトル 1L 2本セット
    5. Fuse(ヒューズ)ボトル 0.5L 1本or2本セット
    6. 専用ボトル 1L 1本 メタル
    7. 専用ボトル 1L 2本セット
    8. 専用カラフェ 1本

     

    容量や色、デザインの違うものも販売されているので、公式オンラインショップをチェックしてみて下さいね!

     

    持ち運ぶ方なら、専用ボトル 0.5L のボトルカバーも便利かも!

     

     

    ソーダストリームのボトルの違いはこちらが参考になりそうですよ▼

     

     

    ガスシリンダー

    ソーダストリーム ガスシリンダー ガスシリンダーは

    • 新規購入用
    • 交換用

    があり、お値段が違います。

    2回目からは交換用をクリックしてくださいね!

     

    また、

    • 60ℓシリンダー用
    • 25ℓシリンダー用

    の2種類があるのでお間違えの無いようにご注意くださいね!

     

    ガスシリンダーの交換時期についてはこちらに詳しく書いてます▼

    https://aiuemam-new.com/sodastream-gasexchange-method-indication-shop/

     

     

    専用シロップ

    ソーダストリーム 専用シロップ

    専用シロップもたくさんあります。

    専用シロップをグラスに入れてから炭酸水を注ぐだけで、簡単に炭酸のジュースができちゃいます。

     

    市販のジュースよりも全てカロリーオフ!

    ビタミンCが配合されていて、合成着色料や保存料は不使用になっているのも嬉しいポイントですね!

     

    シロップは全部で6種類。価格は1,100円でした。

     
    1. プレミアムシロップ コーラ
    2. プレミアムシロップ ジンジャーエール
    3. プレミアムシロップ オレンジ
    4. プレミアムシロップ レモンライム
    5. フリーシロップ レモン
    6. フリーシロップ アップル&ピーチ

    定番のコーラやジンジャーエールも良いですが、個人的にはレモンライムがおいしかったです。

    以前実演販売で全部試飲させてもらいました(笑)

     

    炭酸水に一滴垂らすだけでフレーバーウォーターが作れるウォータードロップは3種類。

    価格は550円です。

    1. ウォータードロップ オレンジフレーバー
    2. ウォータードロップ レモンフレーバー
    3.  ウォータードロップ ライムフレーバー

    こちらはノンカロリーなので、ダイエット中の気分転換にも良いみたい!

     

    まとめ

    ソーダストリームを5年以上愛用している体験談を交えながら、おすすめの理由やおすすめな人などをご紹介しました。

     

    やはり一番のおすすめポイントは、500mlで約18円というコスパの良さわずか数十秒でおいしい炭酸水が作れる手軽さ

     

    炭酸水が大好き!、炭酸水をたくさん飲むという方はぜひ一度ソーダストリームをチェックしてみて下さいね!

    ⇒ソーダストリームで今すぐ美味しい炭酸水を手に入れよう!

     

     

     

     

    https://aiuemam-new.com/sodastream-gasexchange-method-indication-shop/

     

    ソーダストリームで強炭酸を作る方法はこちら書いてありました▼

     

    ソーダストリームのボトルの違いはこちらが参考になりそうですよ▼

     

     

  • ベルミスパジャマレギンスのサイズ感!サイズ選びのコツや履き方も!

    ベルミスパジャマレギンスのサイズ感!サイズ選びのコツや履き方も!

    ベルミスパジャマレギンスのサイズ感についてご紹介しています。

     

    ベルミスパジャマレギンスのサイズは4つ。

    それぞれのサイズ感やサイズ選び方をチェックして自分に合ったサイズを選びましょう!

     

    この記事では、

    • ベルミスパジャマレギンスのサイズ感
    • ベルミスパジャマレギンスのサイズ選び
    • ベルミスパジャマレギンスサイズ感の口コミ

    についてまとめています。

     

     

     

     

    ベルミスパジャマレギンスのサイズ感

     

    ベルミスパジャマレギンスのサイズ感についてご紹介します。

     

    ベルミスパジャマレギンスのサイズ一覧表をチェック!

    サイズ身長(cm)ヒップ(cm)
    S145~15582~90
    M150~16087~95
    L155~16592~100
    LL160~17097~105

    ベルミスパジャマレギンスのサイズは4つ。

     

    身長と体重のサイズが重なっている部分があります。

    例えば

    • 身長150~155cm、ヒップ87~90cmの方だったらSサイズかMサイズか
    • 身長155~160cm、ヒップ92~95cmの方だったらMサイズかLサイズか
    • 身長160~165cm、ヒップ97~100cmの方だったらLサイズかLLサイズか

     

    この部分に当たるサイズの方は悩んでしまうのではないでしょうか。

     

    サイズ選びに失敗しないよう、サイズ感や選び方のコツをチェックしていきましょう。

     

    ベルミスパジャマレギンスのサイズ感は?

    ベルミスパジャマレギンスのサイズ感は、ふくらはぎから太ももにかけての着圧力が高いため太もも辺りが少しきつめです。

     

    ウエスト部分は寝る時に苦しくないよう着圧力は低めになっています。

     

    寝る時に履くものなので、太もももあまりしめつけられたくないという方は大きめのサイズを選ぶと良いかもしれませんね!

     

    ベルミスパジャマレギンスのサイズ選びのコツ

     

    ベルミスパジャマレギンスのサイズ選びに失敗しないためのコツをご紹介します。

     

    身長と体重で最適サイズをチェック

    ベルミスパジャマレギンスの公式サイトの中には、身長と体重を入力するとおすすめのサイズを示してくれるサービスがあります。

     

    ベルミスパジャマレギンスのサイズ表では、身長とヒップをチェックするんですが、ヒップのサイズが分からないという人は多いのではないでしょうか。

     

    ヒップサイズが分からない人は、公式サイトから身長と体重を入力しておすすめサイズをチェックしてみましょう!

     

     

    悩んだら大きめのサイズを選ぶ

    ベルミスパジャマレギンスのサイズ表では重なっている部分があるので、隣り合うサイズどちらでも良さそうな場合には悩みますよね。

     

    サイズ選びで悩んだときは、大きい方のサイズを選ぶことをおすすめします。

     

    寝る時に履く用のパジャマレギンスですが、太もも周囲は着圧力が高めできつく感じる人も…。

     

    なので、強いしめつけが苦手な人や寝る時にはあまりしめつけがない方がいいという人は、大きい方のサイズを選ぶのがおすすめです。

     

    それでも悩んだらサイズ交換保証を使う

    とはいえ、大きい方を選んで失敗したらどうしよう…と悩むかもしれません。

     

    その場合は、ベルミスパジャマレギンスには30日間のサイズ交換保証がついているので有効に活用しましょう。

     

    ただし、こちらの保証を使うには条件があります。

    • 3枚以上のセットで購入した場合
    • 開封は1枚のみで残りが未開封の場合
    • 返送時の送料は購入者負担
    • カラーの変更は不可

     

    以上の条件を理解してサイズ選びに悩んだ時にはサイズ交換保証も検討しましょう。

     

    ベルミスパジャマレギンスサイズ感の口コミ

    ベルミスパジャマレギンスのサイズ感や履いた感じの口コミを調べてみました!

     

    ベルミスは着圧がキツいから履き始めは苦しいです…
    でも履いてしばらくたつと楽に
    ふわふわ生地が暖かくこれから大活躍しそう
    脱ぐのもこれまた大変でタイツの圧の跡がくっきり残ります…
    なかなか癖のある商品ですが一晩履いた脚はすっきり
    サイズで不安だったらワンサイズ上をおすすめします
    これですっきり脚が手に入るといいなー

     

    肌触りも気持ちいいしちゃんと股上も長いから
    お腹もぬくぬく暖かいです。

    もこもこしてるのに着圧もあって初めは破けないかな?とか爪引っかからないかな?とか思ったけど大丈夫でした。

    履く時は少し大変だけど履いちゃえばすごく楽
    部屋着としてもパジャマとしてもいつでも履けるし履いて寝た翌日は足がすっきりして気持ちいい。

     

    ふあもこエアリー素材で生地がレギンスよりも分厚くなっているので着圧感がなさそう…と思ったのですが履くとキュっと引き締まります。

    ですが、パジャマなのでお腹周りは少しゆったり感があるので
    長時間でも全然窮屈感がないです( *´艸`)

     

    ベルミスのパジャマレギンスを見つけたので購入してみました。
    生地がモコモコふわふわでとても気持ちがいいです。
    履いてみると脚の部分は着圧が強めでしっかり効いている感じがしますが、お腹の部分は着圧が緩いので苦しさがなくリラックスできると感じました。

     

    この素材だから、着圧は緩めかなぁと思っていましたが、履く時は、きつくしっかりとした着圧で驚きました。
    履いてみると、ほどよい締め付けが苦しくなく、このまま寝れます!
    160センチ45キロで、ビターグレーのMを着用しています。
    足首が若干あまりましたが、特に気にならないくらいです。

     

    口コミを調べてみると、サイズ感についての口コミは少なかったのですが、

    • ウエスト周囲がゆったりしたサイズ感
    • ふくらはぎから太もも周囲はしっかりとした着圧感がある為履く時は大変
    • サイズが不安なら大きめがおすすめ

    といった内容が多くありました。

     

    ベルミスパジャマレギンスのサイズ感まとめ

    ベルミスパジャマレギンスのサイズ感についてまとめてきました。

     

    • ベルミスパジャマレギンスのサイズ感:

      ふくらはぎから太ももにかけては少しきつめ。ウエスト部分の着圧力は低めになっています。

    • ベルミスパジャマレギンスのサイズ選びのコツ:
      ・身長と体重で最適サイズをチェック
      ・悩んだら大きめのサイズを選ぶ
      ・それでも悩んだらサイズ交換保証を使う
    • ベルミスパジャマレギンスサイズ感の口コミ:
      ・ウエスト周囲がゆったりしたサイズ感
      ・ふくらはぎから太もも周囲はしっかりとした着圧感がある為履く時は大変
      ・サイズが不安なら大きめがおすすめ

     

    ベルミスパジャマレギンスは寝る時に履くので、ベルミスの他のレギンスやタイツよりもお腹周りのサイズ感がゆったりめになっています。

     

    ただ、脚の部分は着圧強めで履く時は大変なので、悩んだ時は大きめのサイズを選びましょう!

     

    \ベルミス公式サイトでサイズをチェック★/

     

     

     

     

  • カービィカフェ名古屋の予約取れない?当日券やキャンセルはある?

    カービィカフェ名古屋の予約取れない?当日券やキャンセルはある?

    カービィカフェ名古屋が期間限定でオープンしていますね!

    大人気でなかなか予約が取れない…という声も多く聞かれています。

     

    そんなカービィカフェ名古屋ですが、予約が取れない場合当日券やキャンセル待ちはあるのでしょうか?

     

    この記事では、

    • カービィカフェ名古屋の予約が取れない?
    • カービィカフェ名古屋に当日券やキャンセル待ちはある?
    • カービィカフェ名古屋の予約方法や予約取り方のコツ

    についてまとめています。

     

    カービィカフェ名古屋の予約が取れない?

    カービィカフェ名古屋は、2022年9月15日から2023年2月5日までの期間限定で、大人気のため予約が取れないという声が多く聞かれています。

     

    2022年11月12日からは12月・1月・2月の予約が開始しましたが、開始5分で定員に達しているとか…

     

     

    確認してみましたが、11月15日現在すべて予約は埋まっていました。

    カービィカフェ名古屋12-2月予約
    カービィカフェ名古屋予約フォームより引用

     

    ものすごい人気ですね!

     

    カービィカフェ名古屋に当日券やキャンセル待ちはある?

    カービィカフェ名古屋の予約が取れなかった場合、当日券やキャンセル待ちはあるのか調べてみました。

     

    当日券はあるの?

    カービィカフェ名古屋は完全予約制で、当日券の販売はされていません。

     

    予約が取れなかったからといって当日直接お店へ足を運んでも、予約していない場合は入店することができないので、店舗へ行く前に公式サイトから予約の空きがあるかチェックしてみましょう。

     

    キャンセル待ちができる?

    SNSでカービィカフェ名古屋のキャンセルが出ていると情報がありました!

     

    他にも様々な事情で「泣く泣くキャンセルした」という声もたくさん挙がっており、予約開始日に予約が取れなかった場合にもキャンセルを拾うというチャンスがあります!

     

    カービィカフェ名古屋の予約ページやTwitterなど、こまめにチェックしていたら、キャンセル枠に出会えるかも…

     

    カービィカフェ名古屋の予約方法や予約取り方のコツ

    予約方法

    カービィカフェ名古屋の予約方法は、カービィカフェ名古屋予約フォームからのみとなっています。

     

    2022年12月・2023年1月・2月分の予約は2022年11月12日18:00~開始され、現在(2022年11月15日)すべての予約枠が埋まっている状況です。

     

    ただ、先ほどもご紹介したように諸事情でキャンセルされる方もいるので、まだ予約を取れる可能性はありそうですね。

     

    予約取り方のコツ

    カービィカフェ名古屋の予約は開始から数分で予約が埋まってしまうほどの人気ぶり。

     

    期間限定ショップのためすでに予約枠は埋まっていますが、キャンセル枠を狙いましょう!

     

    キャンセルする際にTwitterにて情報を流している方もいます。

     

    これから予約を取るコツは

    1. Twitterで「カービィカフェ名古屋 キャンセル」と検索してみる
    2. カービィカフェ名古屋予約フォームを確認してみる

     

    運よくキャンセル枠が出ていることを祈って毎日チェックしてみると良いかも!

     

    カービィカフェ名古屋の予約取れないまとめ

    カービィカフェ名古屋の予約取れないについてまとめてきました。

     

    • カービィカフェ名古屋の予約が取れない?
      ⇒2022年11月15日現在、期間中の予約は全て埋まっていて取れません
    • カービィカフェ名古屋に当日券やキャンセル待ちはある?
      ⇒当日券はありませんが、キャンセルが出る可能性はあり
    • カービィカフェ名古屋の予約方法や予約取り方のコツ
      ⇒すでに予約枠は埋まっているので、予約をこれから取るコツは①Twitterで「カービィカフェ名古屋 キャンセル」と検索、②カービィカフェ名古屋予約フォームを確認でキャンセル枠のチェックをすること

     

    カービィカフェ名古屋の予約をこれから取るのは大変ですが、キャンセル枠を探してカービィカフェを楽しみたいですね!

     

     

     

  • ちいかわピーチジョン売切れで売ってない?再販や売ってる場所を調査!

    ちいかわピーチジョン売切れで売ってない?再販や売ってる場所を調査!

    2022年11月16日から販売されるちいかわ×ピーチジョンのコラボ部屋着。

    ちいかわとのコラボ商品は大人気で、早々に売り切れになり売っていない!という声も多く聞かれていますね。

     

    今回はちいかわ×ピーチジョンのルームウエア2種とインナー1種が販売されますが、すべて数量限定。

    再販があるのか、売っている場所も気になるところです。

     

    この記事では、

    • ちいかわピーチジョン売切れで売ってない?
    • ちいかわピーチジョンの再販はある?
    • ちいかわ×ピーチジョンの人気アイテム

    についてまとめています。

     

    ちいかわピーチジョン売切れで売ってない?

    ちいかわ×ピーチジョンコラボの商品は、大人気で販売開始から早々に売り切れとなる可能性が高いです。

     

    ちいかわピーチジョンが売切れで売っていない?

    ちなみに先日販売されていたちいかわ×しまむらコラボの商品も売切れで売ってない、という声がたくさんありました。

     

    また、web先行販売されていたちいかわ福袋も即売切れ、公式ショップでのぬいぐるみ販売の際もすぐに売切れ、と大人気キャラクターのちいかわ。

     

    ピーチジョンコラボの部屋着も早期に売切れで売っていないという状況が予想されますね。

     

    ちいかわピーチジョンが売ってる場所

    ちいかわピーチジョンが売っている場所は、

     

    取扱店舗は以下の15カ所になります。

    • 新宿三丁目店
    • 渋谷店
    • 川崎店
    • 船橋店
    • 柏店
    • 札幌店
    • 仙台店
    • 京都河原町店
    • 西宮店
    • なんば店
    • 天王寺店
    • 名古屋栄店
    • 福岡店
    • 大分店
    • 鹿児島店

     

    ピーチジョンの公式通販サイトとちいかわマーケットは正午から

    取扱店舗では営業開始時間からの販売開始となります。

     

    確実に手に入れたい!という場合は、できるだけ販売開始すぐにチェックした方が良いかもしれませんね!

     

    ちいかわピーチジョンの再販はある?

    ちいかわ×ピーチジョンの再販については、今のところ情報はありません。(2022年11月15日現在)

     

    数量限定ということなので、再販はない可能性が高いことが予想されます。

     

    ちいかわ×ピーチジョンの人気アイテム

    ちいかわ×ピーチジョンのコラボアイテムについてご紹介します。

    ルームウエアが2種類とインナーが1種類です。

     

    ちいかわ裏起毛サテンシャツパジャマ

     

    • 価格:¥6,578(本体価格:¥5,980)
    • サイズ:S/M、M/L
    • カラー:ピンク(全1色)

     

    オリジナルのちいかわがプリントされたサテンのシャツパジャマ。

     

    小さくプリントされたちいかわの表情が違うのがかわいらしいですね!

     

    ちいかわリバーシブルボアフーディ

    • 価格:¥6,578(本体価格:¥5,980)
    • サイズ:S/M、M/L
    • カラー:ホワイト(全1色)

     

    ちいかわとハチワレ2種類のデザインが楽しめるリバーシブルがかわいい!

    暖かそうでこれからの時期にもピッタリですね。

     

    ちいかわニットHARAマキショーツ

    • 価格:¥2,420(本体価格:¥2,200)
    • サイズ:ワンサイズ
    • カラー:ホワイト(全1色)

     

    前にはちいかわの顔、後ろはしっぽとかわいく表現されたハラマキショーツ。

    冬には欠かせないアイテムですね!

     

    ちいかわピーチジョン売切れで売ってないまとめ

    ちいかわ×ピーチジョンが売切れで売ってない?についてまとめてきました。

     

    • ちいかわピーチジョン売切れで売ってない?
      ⇒ちいかわコラボ商品は毎回大人気で即完売の可能性も…
    • ちいかわピーチジョンの再販はある?
      ⇒再販情報はなし。数量限定なのでない可能性が高いかも…
    • ちいかわ×ピーチジョンの人気アイテム
      ⇒ちいかわ裏起毛サテンシャツパジャマ・ちいかわリバーシブルボアフーディ・ちいかわニットHARAマキショーツ

     

    大人気で早期売切れになってしまいそうなちいかわ×ピーチジョンのコラボ商品。

    早めにチェックして手に入れたいですね!

     

     

     

  • バースデー福袋2023はいつから?予約や店頭販売と解体時期も!

    バースデー福袋2023はいつから?予約や店頭販売と解体時期も!

    バースデーはリーズナブルで品質も良くキャラクターものもあるのでママにも子どもたちにも人気。

     

    そんなバースデーの福袋も毎年大人気なので、2023の予約はいつから始まるのか気になるところですよね。

     

    この記事では、バースデーの福袋2023について

    • 予約はいつからなのか
    • 予約方法
    • 福袋の中身と値段
    • 福袋の解体時期

    をまとめています。

     

    バースデー福袋2023はいつから?

    バースデー福袋2023の予約がいつから始まるのかや予約方法についてご紹介します。

     

    予約はいつから?

    バースデー福袋2022
    予約開始日
    2021年12月5日(日)12:00~
        12月11日(土)23:00
    バースデー福袋2023
    予約開始日
    2022年12月初め頃と予想

     

    バースデー福袋2023の予約がいつから始まるのか、まだ公式での発表がないため分かりませんでした。(2022年11月3日現在)

     

    2022は2021年12月5日に予約が始まったので、2023もおそらく12月の初め頃ではないかと予想されます。

     

    予約はオンラインのみになります。

     

    店頭販売はいつから?

    バースデー福袋2023の店頭販売がいつから七日、公式での発表はまだありません。(2022年11月4日現在)

     

    2022の時は初売りが2022年1月1日から販売開始。

    福袋の販売期間は2022年1月1日~5日でした。

     

    なので、2023もおそらく2023年1月1日から店頭販売が開始されるのではないかと思います。

     

    バースデー福袋2023の予約方法はオンラインのみ!

    バースデー福袋の予約はオンラインのみになります。

    店頭では直接購入のみになるのでご注意くださいね!

     

    では予約方法をまとめます。

    1. バースデーオンラインストアに会員登録をする
    2. 予約開始日になったらバースデー公式サイトにアクセス
    3. 福袋の予約をする

     

     

    2022の時はバースデーの公式Twitterでも予約がいつから始まるのか情報があったので、こちらもチェックしておくといいかもしれませんね!

     

    バースデー福袋2023の中身と値段は?過去から推測!

    バースデー福袋2023の中身が気になるところですが、公式での発表はまだありませんでした。(2022年11月3日現在)

    過去の中身をチェックして推測してみます。

     

    バースデー福袋2023の中身と値段

    バースデー福袋2023の中身や値段については公式からの情報はまだありません。

     

    2022の時は福袋の中身の情報を公式Twitterで見ることができました!

    2023も12月下旬にはチェックできると思いますが、残念ながら予約締切日以降になってしまいますね…。

     

    昨年(2022)の中身と値段

    バースデー福袋2022はいろいろな種類が販売されていましたね!

     

     

    いくつかSNSからご紹介しましたが、他にもたくさんの種類がありました!

    ベビー(女の子) 70~95cm

    • tete a tete
    • futafuta 3種類
    • conoco 2種類
    • mamaraku
    • ミニーマウス

     

    ガールズ 100~150cm

    • tete a tete
    • MAJOLICA
    • rabyraby
    • futafuta

     

    ベビー(男の子) 80~95cm

    • futafuta
    • トミカ

     

    ボーイズ 100~150cm

    • トーマス
    • tete a tete
    • futafuta
    • Nuersh
    • マインクラフト
    • ポケットモンスター
    • トミカ

     

    洋服の福袋の値段はすべて3,300円(税込)でした。

     

    パジャマの福袋は2,200円(税込)

    肌着の福袋は1,100円(税込)

    ソックスの福袋は1,100円(税込)

     

    他にも学用品やアクセサリー、シューズ、ベビーエプロン、スタイなどがあり、こちらも2,200円(税込)・1,100円(税込)という価格設定でした。

     

    2023を過去から推測!

    バースデー福袋の過去の中身と値段から、2023について推測しました。

     

    バースデー福袋2023中身予想はこちら▼

    • 洋服:バッグ・ブルゾンやジャケット・パーカーやカーディガン・Tシャツ・ロングパンツなど5~7点
    • パジャマ:バッグとパジャマ2点
    • 肌着:キャミソールやランニング・三分袖肌着・ショーツやボクサーブリーフなど計5点
    • ソックス:ソックス6~8点セット
    • お出かけセット:リュック・財布・帽子
    • 学用品:レッスンバッグ・シューズバッグ・巾着・マルチポーチ
    • アクセサリー:バッグ・スリー品・ポニー・チャーム・ブラシ
    • シューズ:バッグ・スニーカー・上履き
    • ベビーエプロン:ベビーエプロン3点
    • ベビースタイ:スタイ4点

     

    バースデー福袋2023の値段予想はこちら▼

    • 洋服:3,300円(税込)
    • パジャマ:2,200円(税込)
    • 肌着:1,100円(税込)
    • ソックス:1,100円(税込)
    • お出かけセット:2,200円(税込)
    • 学用品:2,200円(税込)
    • アクセサリー:1,100円(税込)
    • シューズ:2,200円(税込)
    • ベビーエプロン:1,100円(税込)
    • ベビースタイ:1,100円(税込)

     

    中身はおそらく同じような内容になるのかな、と予想しました。

    また、できれば値段も変わらないと良いなという願いも込めて…☆

     

    バースデー福袋の再販はあるの?

    バースデー福袋の再販について調べてみましたが、再販されたという情報はありませんでした。

     

    2023もおそらく再販はされないと考えられます。

     

    特に人気の商品は販売開始後すぐに売り切れてしまうものもあるので、確実に手に入れたい!という場合は予約、または初売りの日の早い時間にお店に行ってみることをオススメします!

     

    バースデー福袋2023の解体時期はいつから?

    バースデー福袋は解体したものを販売するようです!

    2022の解体時期は福袋販売期間終了後で、2022年1月6日から解体品を購入したという情報が見受けられました。

     

    なので、2023も福袋販売期間の終了後になるのではないかと思います。

     

    バースデー福袋2023予約はいつからかまとめ

    バースデー福袋2023の予約はいつから始まるのかについてまとめてきました。

     

    • 予約はいつからなのか:2022年12月初め頃と予想
    • 予約方法:バースデーのオンラインストアで(会員登録必要)
    • 福袋の中身と値段:中身・値段は2022と大体同じと予想
    • 福袋の再販:2022はなし。2023もないと予想
    • 福袋の解体時期:福袋の販売期間終了翌日から

     

    人気の福袋は販売開始すぐに売り切れることもあるバースデー福袋。

    2023も確実に手に入れたい場合は予約する、または初売り開始日の早い時間にチェックしに行きましょう!

     

     

     

  • 無職でピンチになった家計を支えてくれた無料メルマガ

    無職でピンチになった家計を支えてくれた無料メルマガ

    こんにちは!リノです^^

     

    ちょっと暗い話から入っちゃうんだけどゴメンナサイ💦

     

    実は病気になって、傷病休暇をもらってるとき

    どんどん少なくなっていく残高を見て

    毎日焦りを感じてたんですね。。

     

    そんな時偶然知ったのが無料のメルマガでした。

     

    もしこの方法に出会っていなかったら…

     

    生活苦に陥ってしっかり病気も直せなかったかも><

     

     

    今なら登録は無料でした!

    気になる方は先にこちらから見てみてくださいね。

     

    >>【今なら無料!】メルマガで副収入を得る方法を見てみる

     

     

     

     

     

    無職になり感じた家計の不安

    これまでも、紆余曲折

    色んなことが起こった私の人生だったけど、

     

    健康で働けるってすごく幸せなことだったんだ!

    って思い知らされました。

     

    病気になって仕事にいけなくなり、

    傷病休暇ではあるけれど毎月入ってくる収入は3万円くらい。

     

    通帳の残高を見ては

    気持ちが焦るばかりで何もできない自分に

    毎日イラ立ってました。

     

    ありきたりだけどまずは節約。

     

    冬の寒い中も

    子どもがいない時は暖房はつけず…

     

    それでもそんなに変わらない光熱費に

    請求書を見てはタメ息ばかりでした。

     

     

    安静にしていなくてはいけない中で

    何か自分にできることはないだろうか。

     

    ある夜、子どもを寝かしつけた後

    いつものようにアメブロを見ていた時に

    その無料メルマガを知ったんです★

     

     

    初めて見た時は半信半疑だったの。

     

    というか完全に疑ってたw

     

    だけどね、なかなか仕事にも復帰できないし(;’∀’)

    どうにかして収入を作らなくっちゃいけなかったんだ。

     

    だからすがれるものには何でもすがろうと思ったw

     

    それに無料だったし、

    登録に必要なのはメールアドレスだけ!

    だったんです。

     

    だから、フリーメアドを使えばリスクはないし大丈夫かな♪

    と思って、安心してすぐに登録してみたの。

     

     

    無料メルマガに登録してみた結果

    そんなこんなで、一度は疑ったものの登録してみた無料メルマガ

    届いたメールの内容には驚かされっぱなしでした!

     

    だってね、

    登録はメールアドレスだけで無料。

    それなのに動画もついてくるんですよ~♪

     

    なんだか嬉しくなっちゃって、

    早速実践してみることにしました★

     

    でももしこの方法を知ることがなかったら…

     

    通帳の残高はゼロになって

    子どもにもたくさん我慢させてしまっていたかも><

     

     

    無料メルマガには動画もついてきた

    登録した無料メルマガには、

    動画もついてきたので

    その日の夜、すぐに見てみました!

     

    そこには

    • パソコンはちょっと苦手…
    • 仕事をしている子育て中のママ
    • 在宅ワークは初めて

     

    そんな自分と同じような状況の方が実際に実践されていて、収入を得られているというお話を聞くことができました。

     

    さらに、収入が得られる仕組みまで公開してくれていたんです★

     

    このメルマガを読み始めて変わったのは

    【チャレンジしてみたい!】っていう勇気が湧いてきたこと。

     

    登録したのは無料のメルマガだけど、

    これまでの人生では誰も教えてくれなかった

    在宅で収入を得ることができる方法を知ることができるんです^^

     

     

    実践を始めてからしばらくすると…

    1カ月目で初報酬が!

     

    とはいえ、1カ月目は3ケタ。

    だけど、自分の力でできた!ってことがホント嬉しかったです♪

     

    2カ月目は。。

     

    そして3カ月目は

    現在進行形だからまだ未確定だけど…

    これには正直驚いてますw

     

    しっかり学んでコツコツ継続してきて本当に良かった(#^^#)

     

    あの時無料メルマガに登録しよう!って決意してよかったなぁ。

    今は本当にそう思います。

     

     

    きっかけをくれた無料メルマガ

    人生最大のピンチを迎えていたわたしが今のように変わるきっかけになった

    無料のメルマガが、期間限定無料で登録できます!

    あと注意点なんだけど、この無料メルマガって

    • 期間限定無料!
    • 100人限定で締め切り!

    って書いてあったの(゚Д゚;)

     

    私が始める前からやってるみたいだし、いつ締め切りになるかは分からないから気になったら早めに見てみた方が良いかもー♪

     

    登録に必要だったのは本当にメールアドレスだけ!

     

    よくある個人情報の入力画面は全くなくて

    メールアドレス入力⇒無料メールレッスンを今すぐ登録をタップ

    このワンステップで登録は完了!

     

     

    今はパートで働けるようになったけど、

    もしもの時に役に立ってくれてます^^

     

     

    今だけ期間限定で無料メルマガに登録できるよ~っていうお話でした。

     

    • 家にいて収入を得たい
    • お給料にプラスがほしい
    • 家計を何とかしたい

     

    って人には向いてるんじゃないかな~って思います。

     

     

    もしもお金のことでわたしのように悩んでいるなら

    無料のうちに読んでおいても損はないと思います^^

     

    突然職を失ったばかりの私に

    「そんなに絶望しないで!

    仕事がなかなか見つからなくても、家にいて収入を得る方法があるんだよ!」

     

    って教えてあげたいくらい。。。

     

    私と同じように家計がピンチ…

    っていう人の参考になったら嬉しいです。

    (無料なのに無料のレベルじゃなかったよ♪)

     

     

    あなたにもシェアした情報が役立ちますように★

     

    \期間限定無料/

    >>今すぐ無料のメルマガで副収入を得る方法を見てみる<<



    無料登録できるのは期間限定です。

    迷っている方は早めに~💦

     

     

     

     

     

  • タリーズ福袋2023の予約方法や発売日!値段や中身も調査!

    タリーズ福袋2023の予約方法や発売日!値段や中身も調査!

    タリーズの福袋(HAPPY BAG)は、コーヒー豆とオリジナルグッズがセットになっていて毎年人気です。

     

    「HAPPY BAG(ハッピーバッグ)」という名前で販売されるタリーズ福袋には、コーヒーやドリンクチケットの他、タリーズオリジナルグッズも入っています。

     

    この記事では、タリーズ福袋2023について

    • 発売日
    • 値段
    • 中身
    • 予約
    • 口コミや評判

    をご紹介します。

     

     

    タリーズ福袋2023の予約期間や方法

     

    予約期間

    タリーズの福袋『HAPPY BAG』2023の予約情報については公式で発表されていません。

     

    2022の時は、2021年は11月30日にTwitterで情報が流れ、2022年12月3日(金)から予約受付が開始されています。

     

    2023も12月初め頃に予約開始になることが予想されますね!

    昨年と同じ曜日なら12月2日(金)~かもしれません。

    分かり次第追記していきますね^^

     

    予約方法

    予約方法は店頭受付のみとなっています。

     

    方法としては

    1. 店舗で予約表を記載
    2. レジで予約表を渡す
    3. 予約完了

    という流れです。

     

    タリーズでは、福袋のお会計は受取日でOKとのことでした!

     

    受取日についてもまだ公式での発表はありませんので、分かり次第追記していきますね^^

     

    タリーズ公式サイトはこちら

     

     

    タリーズ福袋2023の発売日はいつ?

    タリーズ福袋2023の発売日についても、公式サイトでの発表はまだありません。

     

    2022は

    • 店頭受け取り:12月22日(水)
    • オンライン販売:12月22日(水)11:00~
    • 店頭販売開始:2022年1月1日(土)~

    が発売日となっていました!

     

     

    昨年と同じであれば、店頭受け取り(予約分)とオンラインは2022年12月21日(水)と予想できますね!

     

    実際の情報は発表されましたら追記します^^

     

     

    タリーズ福袋2023の値段と中身

     

    タリーズの福袋2023の値段と中身ですが、公式サイトでの発表がまだありません。

    分かり次第追記していきますね^^

     

    2022(昨年)の値段と中身

     

    2022のHAPPY BAG(10,000円 税込)

    • ブラジル ファゼンダ バウ(150g/粉)
    • コスタリカ コーぺ ドータ(150g/粉)
    • ブルンジ レッドブルボン 100%(150g/粉)
    • グァテマラ フィンカ エル リモナール(150g/粉)
    • エチオピア デベカファーム(150g/粉)
    • オリジナルトライタンサーバー
    • ステンレスボトル
    • ドリンクチケット5枚 ※有効期限2022年6月21日(火)

    1万円の福袋にはトートバッグがつかず紙袋に入っています。

     

    オンライン限定HAPPY BAG(10,000円 税込)

    • ブラジル ファゼンダ バウ(150g/粉)
    • コスタリカ コーぺ ドータ(150g/粉)
    • ブルンジ レッドブルボン 100%(150g/粉)
    • グァテマラ フィンカ エル リモナール(150g/粉)
    • エチオピア デベカファーム(150g/粉)
    • オリジナルトライタンサーバー
    • ステンレスボトル
    • デジタルドリンクチケット5枚 ※有効期限2022年6月21日(火)

    ※オンラインストアでの購入には送料770円が別途かかります。

     

    オンライン限定も店頭販売の10,000円の福袋の中身とコーヒーやグッズは同じでした。

     

    違ったのは、2点。

    • コーヒーチケットが『デジタル』に
    • ステンレスボトルの色がグレー

     

     

    2022のHAPPY BAG(6,600円 税込)

    ※6,600円は右

    • オリジナルトートバッグ
    • ブラジル ファゼンダ バウ(150g/粉)
    • コスタリカ コーペ ドータ(150g/粉)
    • シングルサーブ オリジナブレンド(4P)
    • キルティングマルチケット
    • ステンレスコーヒータンブラー
      ※2種(カーキ・アイボリー)のうちいずれか1個
    • ドリンクチケット8枚 ※有効期限2022年6月21日(火)

    トートバッグの色は、モスグリーン×チョコブラウン。

    シックな色味で使いやすそうですね!

     

    2022のHAPPY BAG(4,000円 税込)

    • オリジナルトートバッグ
    • エスプレッソシェイクキャンディ
    • ブラジル ファゼンダ バウ(150g/粉)
    • 干支ミニテディ(トラ年)
      ※3種のうちいずれか1体
    • グァテマラ コーペ アカテナンゴ(150g/粉)
    • ドリンクチケット※5枚(有効期限:2022年6月21日)

    4,000円の福袋のトートバッグの色は2種類。

    • サックス×オレンジ
    • グレージュ×マゼンタ

     

    干支ミニテディが人気です。

     

    タリーズ夏の福袋2023の口コミや評判!

    タリーズの福袋2023の口コミや評判は、発売後に更新させていただきますね^^

     

    タリーズ福袋2023まとめ

    タリーズ福袋2023についてまとめてきました。

    • 発売日予想:12月下旬(オンラインも同じ)
    • 値段予想:店頭;4,000円・6,000円・10,000円(税込)、オンライン;10,000円(税込)
    • 予約予想:店頭のみ、12月初旬頃

     

    中身のドリンクチケットは値段にもよりますが毎年枚数は変わっています。

    10,000円の福袋では15枚と変わらなかったので、2023も15枚の可能性が高いかもしれません。

     

    上記はいずれも予想なので、公式に発表がありましたら情報を更新させていただきます☆

     

     

     

  • ルピシア福袋2023の松竹梅の中身とおまけ!買うならどれ?

    ルピシア福袋2023の松竹梅の中身とおまけ!買うならどれ?

    お茶の専門店【ルピシア(LUPICIA)】の福袋2023についてまとめています。

     

    2022年10月11日から予約が始まったルピシアの福袋2023。

     

    福袋は例年通り

    の3タイプがあります。

     

    どのタイプも中身が販売価格の2倍以上で、毎回とってもお得感を感じています☆

     

    この記事ではルピシアの福袋2023について

    • 種類
    • 中身と値段
    • おまけ
    • 予約・購入方法
    • 店頭とオンライン販売
    • 松竹梅買うならどれがいいか

    をご紹介していきます。

     

     

    ルピシア福袋2023の種類と中身!値段はいくら?

    ルピシアの福袋2023の種類は『松・竹・梅』の3タイプあります。

     

    『松』は1種類、『竹』が9種類、『梅』が8種類ありそれぞれ中身が異なりますので、次でご紹介していきますね☆

     

    ルピシア福袋2023の値段はいくら?

    ルピシア福袋2023の値段は以下のようになっています。

    • 松:10,800円(税込)
    • 竹:5,400円(税込)
    • 梅:3,240円(税込)

     

    そして、オンラインで注文した場合、上記の料金に送料220円がプラスになります。

    店舗で予約して配送してもらう場合、送料は店舗によって異なるので予約店舗で確認してくださいね!

     

    ルピシア福袋2023の中身『松』

    『松』は1種類で、全てリーフティです。

    紅茶・緑茶・烏龍茶が高級茶を中心に21,600円相当分入っていて、とても豪華なセットなんです♪

     

    お花やフルーツの香りがついたフレーバー・お茶本来の風味が楽しめるノンフレーバーどちらも入ったセットです。

     

    ルピシア福袋2023の中身『竹』

    『竹』は9種類あり、リーフティが5種類、ティーバッグが4種類になっています。

    お茶の種類やカフェイン・フレーバーの有り無しなど、自分の好みに合った種類を選べるので、苦手なものがある方にも安心ですね^^

     

    [box02 title=”リーフティ 5種類”]

    1. 紅茶(ノンフレーバード)
    2. 紅茶(フレーバードのみ)
    3. バラエティ(紅茶・緑茶・烏龍茶)ノンフレーバード
    4. バラエティ(紅茶・緑茶・烏龍茶)フレーバード含む
    5. ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ

    [/box02]

     

    [box01 title=”ティーバッグ 4種類”]

    1. 紅茶(ノンフレーバード)
    2. 紅茶(フレーバードのみ)
    3. バラエティ(紅茶・緑茶・烏龍茶)フレーバード含む
    4. ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ

    [/box01]

     

    ルピシア福袋2023の中身『梅』

    『梅』は全8種類で、リーフティもティーバッグもそれぞれ4種類あります。

    『竹』同様に自分の好みに合わせて選べます!

     

    [box02 title=”リーフティ・ティーバッグ 4種類”]

    1. 紅茶(ノンフレーバード)
    2. 紅茶(フレーバードのみ)
    3. バラエティ(紅茶・緑茶・烏龍茶)フレーバード含む
    4. ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ

    [/box02]

     

     

    ルピシア福袋2023のおまけ

    ルピシアの福袋は、『松』と『竹』を購入すると選べる限定品がおまけとして先着順ですがついてきます★

     

    2023年冬の福袋では以下のようなラインナップでした!

    • 人気のお茶ティーバッグセット15種類
    • 迎春リーフティセット3種
    • オリジナルス耐熱二層カップ とびうさぎ

     

    毎回福袋のおまけはカップやマグなどのグッズが人気で、一番先になくなっていることが多いです…

     

    おまけは先着順なので、店頭購入される場合は早めに行った方が良いかもしれませんね!

     

    ルピシア福袋2023の予約や購入方法

    ルピシア福袋2023の予約や購入方法についてまとめました!

     

    予約方法

    ルピシア福袋2023の予約方法は2つあります。

    • 店頭で予約
    • 公式オンラインショップで予約

     

    店頭販売もありますが、予約だと並ばずに購入できますし、おまけも好きなものが確実に手に入るというメリットがありますね!

     

    予約開始日

    ルピシア福袋2023の予約開始は、店頭とオンラインで異なります。

     

    • 店頭   :2023年10月21日(金)
    • オンライン:2023年10月11日(火)

     

    購入方法

    オンラインショップの場合は、予約開始日以降に公式サイトから購入することが可能です!

    >>公式サイトはこちら

     

    オンラインショップで予約購入した場合の受け取りは、2022年12月22日(木)以降になります。

    店頭での予約購入の場合は年内順次、となっています。

     

    店頭での購入の場合、予約した場合としていない場合、また店舗によっても異なりますので、予約時に店舗にて確認してみて下さいね^^

     

     

    店頭とオンラインどちらで買うのが良い?

    ルピシアの福袋は店頭とオンライン、どちらで買うのが良いか、それぞれ違いをまとめてみました!

     

    [box02 title=”店頭とオンライン購入の違い”]

    店頭

    [jin_icon_batu color=”#e9546b” size=”18px”]店舗が近くに無い場合行くのが大変

    [jin_icon_maru color=”#e9546b” size=”20px”]店頭へ行けば予約も受取も簡単にできる

    [jin_icon_maru color=”#e9546b” size=”20px”]送料がかからない

    [jin_icon_maru color=”#e9546b” size=”20px”]予約していなくても購入できる

     

    オンライン

    [jin_icon_batu color=”#e9546b” size=”18px”]1配送ごとに220円の送料がかかる

    [jin_icon_maru color=”#e9546b” size=”20px”]予約から購入まですべて自宅で完結する

    [jin_icon_maru color=”#e9546b” size=”20px”]店頭販売よりちょっとだけ早く届く

    [/box02]

     

    毎回購入しているルピシア福袋なんですが、予約の段階でほぼ完売してしまっていて買いそびれてしまったことがありました。

     

    それまでは買い物ついでに店舗に寄って予約・購入したり予約なしで購入していたのですが、2022年からはオンライン予約に切り替えることに!

     

    送料はかかってしまいますが、その方が確実に自分の好きな種類を購入できておまけも選べるので、個人的にはオンラインの方が良いかな~と思ってます。

     

    ルピシア福袋買うならどれ?

    ルピシアの福袋は『松・竹・梅』の3タイプ、全18種類とたくさんあり、買うならどれが良いのか悩んじゃいますよね…

     

    価格で比較

    比較してみると、『松・竹・梅』どのタイプも販売価格の2倍相当のお茶が入っているという点ではどれも同じです。

     

    なので正直、お茶の好みによるのかな~というのが本音。

     

    お茶の量で比較

    お茶の量でいうと『梅』の場合

    • リーフティ(50g入):約170杯
    • ティーバッグ(10個入):約80杯

     

    とリーフティの方が断然お得度は高いです。

    2倍以上の差!

     

    リーフティーで入れるのが面倒…

    というわけじゃなければリーフティーをおすすめします★

     

    おまけで比較

    おまけ(限定品)がつくのは『松・竹』だけ!

    なので、この2タイプから選んだ方がお得感がありますね^^

     

    お茶の種類で比較

    『竹』と『梅』はフレーバード、ノンフレーバード、カフェインレス、リーフティ、ティーバッグとたくさんの種類があります。

     

    公式サイトのQ&Aでおすすめの記載があったので、ご紹介しますね^^

    Q1:初めて購入しますがどれがおすすめ?

    A1:様々な種類の多彩な味わいのお茶が楽しめる「バラエティー④⑤⑨⑬⑰」がおすすめです。

     

    Q2:紅茶が好きですが、どれがおすすめ?

    A2:世界各地の紅茶が楽しめる「紅茶(ノンフレーバード)②⑦⑪⑮」がおすすめです。

    公式サイトより引用

     

    個人的にはフレーバードも好きなのですが、苦手なフレーバーがある方はノンフレーバードをチョイスした方がいいかと思います。

     

    ちなみに妊婦だった時はノンカフェインの福袋を購入しました♪

    妊婦さんや貧血気味の方などは「⑥⑩⑭⑱」がいいと思います。

     

    ルピシア福袋2023まとめ

    ルピシア福袋2023についてまとめてきました。

     

    • 種類:『松』1種類、『竹』9種類、『梅』8種類
    • 中身と値段:
      ・松:10,800円(税込)リーフティのみ
      ・竹:5,400円(税込)リーフティ・ティーバッグ
      ・梅:3,240円(税込)リーフティ・ティーバッグ
    • おまけ:
      ・人気のお茶ティーバッグセット15種類
      ・迎春リーフティセット3種
      ・オリジナルス耐熱二層カップ とびうさぎ
    • 予約・購入方法:
      ・店頭   :2023年10月21日(金)
      ・オンライン:2023年10月11日(火)
    • 松竹梅買うならどれがいいか:
      ・お茶の量ならリーフティ
      ・おまけがつくのは『松・竹』

     

    個人的にはお茶の量も多くおまけも付きフレーバーの有り無しなどを選べる『竹のリーフティ』がおすすめ。

     

    ですが、実際一人分を入れる時はティーバックの方が楽です…

     

    なので、お茶の好みや生活スタイル、おまけが欲しいかどうかで選ぶのが良いと思います☆

     

     

    >>ルピシアのおすすめギフトセットを楽天で見てみる♪

    (※福袋のページではないのでご注意ください★)

     

     

     

     

  • マック福袋2023の購入方法は?金額や中身と引き換え期間も調査!

    マック福袋2023の購入方法は?金額や中身と引き換え期間も調査!

    マックの福袋2023についてまとめました。

     

    毎年予約抽選制で無料チケットだけでも元が取れちゃうお得さが大人気のマックの福袋。

    2023年の購入方法や金額、中身はどのようになっているのでしょうか。

     

    この記事ではマック福袋2023の

    • 予約購入方法
    • 金額と中身
    • 発売日と引き換え期間
    • 予約なしでも買えるのか
    • 無料商品券の有効期限

    についてまとめています。

     

     

    マック福袋2023の購入方法

    マック福袋2023の購入方法については、まだ発表されていないため詳細は不明です。

     

    購入は抽選販売予約!

    例年、マックの福袋は事前の抽選販売予約という形なっています。

    マックの公式アプリからの申し込みです。

     

    マックの福袋2023の予約抽選の申込方法

    マックの福袋の予約抽選にはマックの公式アプリが必要です。

     

    申込方法の流れは以下にまとめます。

    1. マクドナルド公式アプリダウンロード
    2. 公式アプリにログインし、応募ページへ
    3. 応募画面からフォームに必要事項入力
    4. 支払い方法選択
    5. 入力内容の確認→応募完了

     

    受取店舗はこちらの申込時に指定するので、あらかじめどこにするか決めておくと良いでしょう!

     

    2022の予約受付と当選発表日

    ちなみに2022年は以下のスケジュールでした。

    • 抽選販売予約受付:2021年12月10日(金)15:00~12/22(水)23:59
    • 当選発表:2022年12月24日(金)11:00~

     

    2022年は予約抽選受付終了の2日後に当選発表となっていました。

     

    ちなみに、2022は支払い方法に『モバイルオーダー』を選択すると当選確率がアップしていましたよ!

     

    マック福袋2023の金額と中身?昨年はどうだった?

    マックの福袋の金額は、例年3,000円(税込)となっています。

     

    中身は、

    • 全国の店舗で使用できる約3,000円相当の無料券
    • マクドナルドオリジナルグッズ

    が入っているので、とってもお得にな福袋なんです★

     

    2022(昨年)の金額と中身

    マックの福袋2022の金額は3,000円(税込)

     

    中身は5つ。

    1. 保温・保冷リュック(2TYPES)
    2. マンハッタンポテトライト
    3. ファスナーポーチ(2TYPES)
    4. ロングコップ(2TYPES)
    5. 商品無料券(3,130円(税込)相当)

     

     

    そして、10人に1人の割合で

    金のマックカード500円分

    が入っていました!

     

    過去の傾向から推測!

    マックの福袋2023の情報はまだ公式で発表されていません。(2022年10月28日現在)

     

    例年12月10日前後に公式で発表があるので、2023年も12月を過ぎたら金額や中身といった詳細がわかると思います。

     

    過去のマックの福袋の中身ですが、

    2021年は

    • 無料商品券3,160円相当
    • ポテトクロック
    • トートバッグ
    • ファスナーポーチ
    • マグカップ
    • 10人に1人金のマックカード

     

    2020年は

    • 無料商品券3,160円相当
    • ポテトタイマー
    • 2WAYトートバッグ
    • フェイスタオル
    • デリカップ
    • 10人に1人金のマックカード

     

    過去3年の傾向からいくと、

    • 無料商品券3,000円相当
    • ポテトモチーフのグッズ
    • バッグ
    • ポーチまたはタオル
    • カップ系
    • 10人に1人金のマックカード

    が入っていることが推測されます。

     

    また情報が発表され次第追記していきますね☆

     

    ちなみに、、

    マックの福袋に入っている無料商品券には有効期限があります。

    2022年は6月30日までの6か月間でした。

     

    期限が過ぎて使えなくなる可能性があるので気を付けたいですね!

     

     

    マック福袋2023の発売日や引き換え期間

    マック福袋2023の発売日や引き換え期間についても詳細は未発表です。(2022年10月28日)

     

    ちなみに昨年は

    • 発売日:2022年1月1日(土)10:30~
    • 引き換え期間:2022年1月3日(月)まで

     

    つまり、この3日間に引き換えができる店舗に申込みをする必要があります。

     

    ちなみに、この3日間に引き換えることができなかった場合キャンセルとなるので、申し込む際は注意してくださいね!

     

    マック福袋2023は予約なしで買える?

    マックの福袋2023が予約なしでも買えるのか、気になるところですよね。

     

    2022は予約なしでも買えた!

     

    ちなみに昨年は、一部店舗にはなりますが当日販売分もあったんです。

     

    SNSの情報ではショッピングモール内にある店舗に当日販売が多い印象でした。

     

    引き換え期間終了後に販売?

    また、先ほども記載したように3日間に引き換えできない場合は当選していてもキャンセルになります。

     

    そのキャンセル分が店舗によっては販売されていたようですね!

     

    なので、マックの福袋2023もキャンセルがあった場合は引き換え期間終了後に販売される可能性があるので、落選してしまっても気を落とさず注意して情報を追っていきましょう!

     

    マック福袋2022の口コミ

    マックの福袋2022の口コミを調べてみました!

     

     

     

     

    2022はマンハッタンポテトライトが人気でした!

     

    2023はどのようなグッズが入っているのか、今から発表が楽しみですね!

     

    マックの福袋2023まとめ

    マックの福袋2023についてまとめてきました。

     

    • 予約購入方法:公式アプリから予約抽選販売
    • 金額と中身:例年は3,000円(税込)
            中身は無料商品券3,000円相当+オリジナルグッズ
    • 発売日と引き換え期間:2023年1月1日~3日(例年より予想)
    • 予約なしでも買えるのか:2022は一部店舗で買えた
    • 無料商品券の有効期限:2022は6カ月間

     

    2023についての情報はまだ公式で発表されていないため詳細は不明でした。

    情報が出ましたら追記していきますね☆