宅配食材で人気のオイシックス(Oisix)には、キッズ向け商品がたくさんあります。
KitOisix(ミールキット)にもキッズ向けのメニューがありますし、幼児食におすすめの食材や月齢ごとのベビーフードなどがまとめてあるのでとっても分かりやすく選びやすいんですよね!
この記事では、
- オイシックスのキッズ向け商品は何歳からOKなのか
- オイシックスキッズ向け商品のメニューや値段
- オイシックスキッズミールキットは食育にもいいのか
- オイシックスキッズ向けミールキットの口コミや評判
- オイシックスキッズ向けミールキットのメリット・デメリット
こちらについてまとめていきます。
\キッズ向け商品あり/
オイシックスのキッズ向けは何歳から?
kit Oisix キッズOK 2人前
作るの簡単なのでオススメです‼️ pic.twitter.com/QLer1jbpnV— キジトラ陸マイラー ✨子連れ旅行🎵 (@kijitoramiler) May 14, 2020
オイシックスのKitOisix(ミールキット)のキッズ向け商品は、【キッズOK】と表示されているものです。
その他に、下のようなマークも!
対象となる年齢は、3歳から6歳です。
ミールキットは傷みやすい野菜を除いてカットされていたり、調味料がセットになっていて調理時間が短く済みます。
栄養バランスもとれているので忙しいママや子どもの長期休みには本当に助かりますよね!
他にも
- 月齢ごとの離乳食OK食材:5~6ヶ月から1歳半
- 幼児食期OK食材:1歳半から3歳
も載っていて、食材を選ぶ際の参考になります。
オイシックスキッズ向け商品のメニューや値段
オイシックスのミールキットのキッズ向け商品はたくさんあります。
- 冷蔵保存で賞味期限が到着から3日程のクール
- 冷凍保存でクールよりも長期保存可能なフローズン
がありますよ!
2022年7月25日に公式サイトに合った商品を記載します。
▼▼▼
[box02 title=”クール商品”]
- こんがりカレイのとろり野菜あんかけ:2人前1,825円
- ザクザク!チキンのクリスピーフライ:2人前1,782円
[/box02]
[box02 title=”フローズン商品”]
- 包丁いらず!揚げ済みあじカレーソテー:2人前1,690円
- ごはんがすすむ!豚肉の照り焼き風:2人前1,782円
- 包丁いらず!鶏団子と根菜の旨とろ煮:2人前1,825円
- 包丁いらず!ゴロッとエビのピラフ:2人前1,706円
[/box02]
オイシックスでは定期的に商品が入れ替わるので、実際にはもっと種類はあります。
\初めての方限定お試しセットあり/
オイシックスキッズ向けミールキットは食育にもいいの?
オイシックスのミールキット(KitOisix)は、主菜と副菜が20分以内に作れる食材と調味料がセットになった商品。
定期的に商品が入れ替わり、20種類以上のメニューが用意されています。
そのミールキットは、有機栽培や特別栽培の食材を使っていて、各メニューには5種類以上の野菜が入っていて、子どもの栄養バランスも考えられているところがいいですよね!
また、作る過程では子どもがお手伝いできる箇所も多いので、一緒に作って楽しめるという工夫もされているのが嬉しいポイントです☆
オイシックスキッズ向けミールキットの口コミや評判
オイシックスのキッズ向けのミールキットを使っている方の口コミから評判を見てみました!
Oisixさんのミールキット。
kit Oisix キッズOK で
野菜たっぷりすぐ出来上がる簡単ご飯。
普段温玉嫌がる息子も美味しいって食べてた😋@oisix_com #PR pic.twitter.com/z5gPV5Ecmx— tomo (@kino_kitamo) February 28, 2021
今日はお弁当デーです。
そろそろ春休み…
完全手作りは諦めた。3月半ばから4月半ばまでは新しくはじまってた?oisixのお弁当キットのキッズ併用で乗り切ります
夕飯…宅食導入します…食費が…でも食費より、時間…次年度も2号認定とれなくて。
1号認定は長期休業お弁当…
(※費用的には新2号) pic.twitter.com/E3ShuStSn1— かおりん★ (@soulmates_kao) March 4, 2022
昨日オイシックスが届いたー。旦那がいつの間にか注文してたらしい😂私よりオイシックスに関心が強い旦那🤣
夕飯に調理してみました〜。キッズOKのハンバーグ🙆♀️少食姉妹は完食とはいかなかったけど、味も美味しくて大人は大満足😋🎵#Oisix #オイシックス pic.twitter.com/OgSB72zc42— V6♡(チェル) (@mgm4322) March 26, 2022
今日は早番で疲れたので、夜ご飯はオイシックス✨包丁いらずで炒めるだけで、あっという間に完成&美味しい😆
キッズOKなので息子のご飯もついでに完成👍
この手軽さ、どんどんハマっていきそうです❤️頼れるものは頼って、無理しないようにしていきたいですね♫ pic.twitter.com/TLcgms3C1i
— Akari⭐︎2y+0m🤰妊娠中でも好きな事を自由に叶えるワーママ (@OkamilerAnn) November 22, 2021
昼ごはんもOisix頼み☀️
キッズOKのミールキットだから、何も考えなくていい🍳野菜も玉ねぎ以外は切ってある。玉ねぎすら調理バサミで切るズボラ具合😪
それでも栄養バランスのいいご飯ができるので、ミールキット様さま🍚
楽すぎてやめられない。 pic.twitter.com/kWL72xr09z— さとみ(Satomi.)@ワーママ (@Soramon09430213) December 18, 2021
口コミからは
- お子さんが普段嫌がるものも食べた
- 食事の支度が時短できて楽
- 包丁いらずだから手軽
- 味もおいしくて大人も満足
といったようなものが多く、評判はとてもいいと感じました。
実際私も定期的に頼んでいるのですが、上記の口コミと同じように
- 食事の支度が楽になった
- 子どもと一緒に仕度しやすいので、子どもが待ち時間なく準備中も一緒に楽しめる
- 片付けも楽になる
という点がとても良いと感じていますよ☆
ただ、オイシックスを頼んでも子供が食べなかった…という口コミも中にはあったので、こちらについても詳しくまとめています。合わせて参考にしてみてくださいね★
>>オイシックスを子供が食べない?理由やメニューと解決方法も!
オイシックスキッズ向けミールキットのメリット・デメリット
オイシックスのキッズ向けミールキットのメリットとデメリットについてご紹介します。
メリット
オイシックスのキッズ向けミールキットを使うメリットは、先ほどもご紹介したように楽に食事が用意できること。
他にもたくさんあるので、まとめてご紹介しますね!
- 少ない時間(20分程度)で簡単におかずを2品用意できる
- レシピを考えなくてもいい
- おいしい野菜が食べられる
- 栄養バランスもいい
- 子どもと一緒に調理できる
- 子どもも一緒に食べられる
- 洗い物が少なくて済む
仕事の帰りが遅く、帰宅してから食事までの間お子さんが待てない、なんてこともよくありますよね…
そんな時、オイシックスのミールキットなら子どもが一緒に作れるので、「待つ」という感覚ではなく「楽しい」と思ってくれます。
また、夏休みや冬休みなどの長期休暇は毎日3食の献立を考えるのが大変!
そんなママの助けにもなってくれるので、キッズ向けのフローズン商品をストックしておくとかなり役立ってくれましたよ☆
デメリット
SNS等の口コミでも評判のいいオイシックスのミールキットですが、デメリットはあるのでしょうか。
調べた中でいくつか上がっていたのでご紹介しますね。
- 1食の値段が高い
- 切る・炒めるなど最低限の調理は必要
上記のデメリットから、
- 食費はなるべく安くしたい
- 包丁や火を使いたくない
- レンジだけで済ませたい
といった方は、オイシックスのミールキットは剥かないかもしれませんね。
オイシックスキッズ向けミールキットは何歳から?まとめ
オイシックスのミールキット(KitOisix)のキッズ向け商品は3歳から6歳くらいまでが想定されています。
これは「キッズ」の対象年齢であって、大人ももちろんOKです。
ミールキッドのキッズ向け商品は定期的に入れ替わり種類は多くあります。
値段は1500~2000円が多いですが、時々セールがあり1000円前後で購入したことも!
短い時間でおかずが2品用意できて栄養バランスもいいオイシックスのキッズ向けミールキッドは忙しいママや子どもの長期休みに活躍してくれます。
オイシックスが初めての人限定のお試しセットにもキッズ向けのミールキットが入っているので、気になる方はお試しからがお得なのでおすすめですよ☆
\キッズ向け商品あり/