松丸奨さんは、東京都内の小学校で栄養士として働いています。
2013年に第8回全国学校給食甲子園で男性で初めての優勝。
翌年の2009年には第9回大会で準優勝するなど活躍をしています。
そんな松丸奨さんの兄弟はメンタリストDAIGOさんだという噂も気になるところ…。
この記事では、
- 松丸奨さんの兄弟
- 松丸奨さんのwikiや経歴
- 松丸奨さんの結婚や子供
- 松丸奨さんの年収
- 松丸奨さんの人気の給食レシピ
についてまとめました。
松丸奨さんの兄弟は?
松丸奨さんの兄弟について調べてみましたが、詳細は分かりませんでした。
松丸奨さんの兄弟の情報を調べると必ず、メンタリストのDaigoさんと血縁関係があるのではないかという情報が出てきますが、これは正しい情報ではありません。
Daigoさんを紹介したテレビ番組で放映された家族写真の中に松丸奨さんと似ている弟さんがいたことから推測されたものと考えられます。
松丸奨さんのwikiや経歴は?
栗拾い!めっちゃ食材ゲット。新作献立の為、もっともっと美味しい給食レシピ試作しまくりだー pic.twitter.com/7zP35KKeMc
— 松丸奨@男の冷え性 (@matsumarurecipe) October 11, 2020
wikiプロフィール
[box01 title=”プロフィール”]
- 名前:松丸 奨(まつまる すすむ)
- 生年月日:1983年(月日不明)
- 年齢:37歳になる年(2020年10月現在)
- 出身地:千葉県松戸市
- 職業:文京区立金富小学校栄養士・農林水産省和食給食有識者委員会
[/box01]
松丸さんは1983年に千葉県松戸市で生まれました。
幼少期の情報や小中学校、高校や大学の情報はなく詳細は分かりませんでした。
最終的に東京都台東区にある華学園栄養専門学校に入学。
栄養士科で勉強をされていました。
経歴
松丸さんは、2010年に専門学校を卒業したという情報が学校のサイト上にありましたが2010年というと、年齢は27歳。
一旦働いてから栄養士として働くために再度専門学校に入学して勉強したのか、または専門学校ですので、働きながら夜学などで勉強したのかは不明です。
職歴は千葉県内の私立病院で栄養士として働き、その後、文京区立青柳小学校で栄養士として働きました。
2016年より現在の文京区立金富小学校の栄養士として働いています。
松丸奨は結婚して子供がいる?
結婚
松丸奨さんが結婚しているのか、調べてみましたが情報はありませんでした。
2022年現在39歳ですが、結婚についても彼女の存在についてもプライベートな情報は全く分かりませんでした。
松丸さんはご本人公認で「給食バカ」ということが語られており、本来の勤務始業時間が7時45分からにも関わらず、毎朝3時30分に起床して、始発に乗り5時50分には職場の学校に到着して仕事を始めるそうです。
これは食材を届けてくれる業者さんと直接話をしたいからということで、食材からこだわっていらっしゃることがよくわかりますね。
子供はいる?
松丸さんは、プライベートな情報はほとんどなく、子供の有無についても分かりませんでした。
先ほどご紹介したように
- 早朝から出勤している生活
- Twitterにご自身の冷蔵庫内を大量のトマトジュースが占領している写真をアップ
こういったことから考えると、結婚していたり子供がいる様子は伺えないのかな、と予測できますね。
松丸奨さんの年収は?
一般的な栄養士の年収は350万円前後と言われており、非常に少ないものですね。
しかし、松丸奨さんの場合はそれ以外にもメディアへの出演や農水省の和食給食有識者委員会などの活動もされています。
そこも考えると概ね700万円以上の年収を得ているのではないかと予想できます。
松丸奨さんの人気の給食レシピは?
松丸奨さんの給食レシピはほぼ毎日アメーバブログにて紹介されています。
中でも人気なのが、鶏肉とコチュジャンの相性が抜群のコチュチキンや甘いお菓子のレシピトロトロアップルカスタードトーストなど、どれもおいしそうなものばかりです。
松丸奨さんの給食レシピは、『日本一の給食レシピ』という本でも紹介されています。
気になる方はチェックしてみて下さいね♪
まとめ
今回は栄養士の松丸奨さんについてまとめました。
ご結婚や子供の有無、兄弟等、プライベートな情報は一切公表されておらず分かりませんでした。
とても仕事熱心な松丸さん。
食育の必要性が叫ばれている現在の社会で、松丸奨さんのような方々の活動がさらに広まり、そして家庭でも浸透するといいですね。