子育て PR

シングルマザーでも学童に入れない?費用免除や入れない時の対策も調査!

シングルマザーなら学童に入れるとよく言われていますが、入れない場合もあるのでしょうか?

 

また、シングルマザーだと学童の費用が免除になるのかや万が一は入れなかった時にどうしたらいいのかも気になるところですよね。

 

この記事では、

  • シングルマザーでも学童に入れないことはある?
  • シングルマザーは学童の費用が免除される?
  • シングルマザーで学童に入れない場合どうしたらいいの?
  • 学童に入れるのは何年生まで?
  • 学童の入り方
  • 学童のデメリット

についてまとめています。

 

 

シングルマザーでも学童に入れないことはある?

シングルマザーでも学童に入れないことはあります。

 

 

学童に入るためには、自治体によって異なりますが、書類審査がある場合が多いです。

 

そして、学童の定員や利用者の優先順位があるため、シングルマザーでも学童に入れないことも。

 

特に学年が上になるほど子どもが学童に入るのが難しい傾向にあるようです。

 

シングルマザーは学童の費用が免除される?

シングルマザーが学童の料金を免除されるかどうかは自治体によって異なります。

 

例えば私の住んでいる自治体では、学童の利用料はシングルマザーかどうかではなく収入によって半額になる援助を受けることができます。

 

自治体によって差はあるものの、学童の費用は月額料金の2,000円から5,000円程援助が受けられる場合が多いようですね。

 

就学援助を申請して通ると学童の費用の援助が受けられる場合や別で自治体に申請する必要がある場合もあるので、住んでいる自治体に問い合わせてみましょう!

 

シングルマザーで学童に入れない場合どうしたらいいの?

シングルマザーの家庭で学童に入れない場合に考えられる対策は5つ。

 

  1. 家族・親戚等身近な人のサポートをお願いする
  2. 民間の学童を利用する
  3. ファミリー・サポートを利用する
  4. 習い事をする
  5. ランドセル来館を利用する

 

家族や親戚等にお願いできると安心ですが、身近にいない場合も多いですよね。

 

そういった場合は、民間の学童を利用する方法があります。

公立よりも遅い時間まで対応してくださいますが、費用が高くなってしまうのが難点。

 

ファミリーサポートは、自治体で子育てのサポートをしてもらいたい人とサポートをしたい人をつなぐ会員制のサービス。

 

育児経験のある方が多く、習い事送迎等も行ってくれるので、シングルではなくても利用している方は多いようです。

 

習い事をすると、子どもが1人で過ごす時間が少なくなりますし、送迎サービスがついているところもあるので活用できそうですね。

 

また、ランドセル来館と言って、学童のように指導員がついたり管理はしてもらえないものの学校から児童館に行って夕方まで遊ぶことができます。

 

コロナ禍でランドセル来館が中止され、いったん帰宅してから行くというスタイルになっているところも多いようなので、各児童館に問い合わせてみてくださいね!

 

学童に入れるのは何年生まで?

学童に入れるのは、基本的には小学校1年生から小学校6年生までです。

 

ただ、地域によっては定員を大幅に上回る申し込みのため、小学校高学年の子供は入れない可能性もあります。

 

学童の入り方

学童保育には、公立の学童保育と民間の学童保育があります。

 

公立の学童保育の場合、それぞれの施設または市区町村に申し込みを行います。

 

民間の学童では、施設に直接申し込むのが一般的。

 

公立学童保育に入るには、書類審査と面接を行う自治体が多いそうです。

書類審査では家庭調査表、就労証明書の提出を義務付ける自治体が多いですよ。

 

学童のデメリット

学童には、

  • 子どもが安全に過ごせる
  • 子どもが放課後友達と遊ぶことができる
  • 家ではできない様々な活動や体験ができる

といったメリットがあります。

 

一方でデメリットも。

 

1つめは、先ほどご紹介したように、入りたくても入れない場合があること。

 

2つめは、利用料金がかかること。

公立の学童の場合は月3,000円~5,000円程の場合が多いですが、民間となると数万円になることもあるんだとか。

 

また、学童の定員と指導員の人数によっては子ども同士のトラブルに気がつかない等のケースもあるので、あらかじめ環境もチェックできると良いですね!

 

シングルマザー学童は入れないまとめ

シングルマザーでも学童に入れないことがあるのかについてまとめてきました。

 

結論、シングルマザーでも学童に入れないことはあります。

 

公立の学童は自治体に申込み、子どもの年齢(学年)や親の収入、家庭環境等様々な点から優先順位が決まるよう。

 

そのため、シングルマザーでも共働きでも、特に学年が上になればなるほど学童に入れなくなる可能性は高いです。

 

万が一は入れなかった場合でも、長期休みのみ利用できる制度がある自治体もあるので、その他のサービス利用も検討してみましょう。